ドッグサークル晴天なり

今日は月一で開催するドッグサークルの日。
パピヨンのクッキー、前回は来れなかったから今回はがんばって来てくれました。
またこの元気な顔を見れる事が出来て嬉しいですね!

今日初参加のボルゾイさん。 一歳半の女の子です。白柴ウララとご挨拶の練習~。

ドーベルマンのエルダとの挨拶、エルダが押し気味なので、低姿勢になったボルゾイ。 偉いです、争いを避けるボディランゲージを知ってますね!

ボーダーコリーのレンとポメプー(ポメラニアンXトイプー)の長十桜(ちょうじゅうろう)のご挨拶。

トイプーのバニラの挨拶中、バニラママとバニラにお腹を見せるウララ。
『お好きにどーじょ!』 (ウララ)

『あちょーーー!
この技を受けてみよ!』 (長)
↑
あっはっはー! 長、おもろ過ぎ!
仲良しふたりのご挨拶。 仲良くて遊びに発展!
挨拶をひとりずつ終わったら、円を描いてのヒールワークです。 基本服従訓練の内容にちょっとお遊びを入れました。(ワンちゃんの上を飛んだり、ね ^。^)

6ヶ月のバニラ、フセで待つことが長く出来るようになりましたね。 他のワンちゃんが多い中、頑張っていました!
お次は、K9ラリー競技のサインを数枚使っての練習です。
(画面が動きます ↓)

お座りからフセをさせます。 そう、このとき レンの様に身体の位置は変えずに行うことが大きなポイント!
(画面が動きます ↓)

そうそう、つけのまま歩きます。 ハンドラーより遅れても早すぎてもだめ。
(マウスを画面で動かしてみて)

グッド! 長も後ろ足はそのままの体制で伏せが出来ましたね!
今日もみなさん、頑張りました! 一番大切なのは、ワンちゃん同士の喧嘩がなかったことです。
今日参加予定だったモカ、マロン、あくび、けんた、りく、風邪や家の都合で来れなくなったけど、また来月にでも参加してみてね~ ^^。
”


気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ






にほんブログ村

『拍手も引き続き ポチッとね。

↓