初めてのワンちゃんに

今日は、獣医さんでエリーの抗体検査をして来ました。 エリーはもうワクチンを打たないとならない時期ですが、過去に注射でアレルギー反応が出たことがあるので、分けて打って貰おうと思ったら日本ではそれは出来ないそうです。 まだ打たなくても平気かどうか調べる検査はあると言うので、今回はそれをしてみることにしました。 結果は一週間後です。
獣医さんの待合室で結構話しかけられます。 エリーに興味を持つんでしょうね、不思議な体つきだから。
’ダックスのようでそうじゃない!?’
今日はおばさまに、『ビロードのようね、綺麗。』と撫で撫でされました。

レフティーと一緒に軽くお散歩。匂いかぎと食べ物が大~好きなふたり、何となく似てます。
・・・11/26の記事でした・・・

今日は、フォローアップの日。 ヒールワークやちょこっとフリースタイルをやりました。 フリースタイル(ワンちゃんとダンス)は、雨の日におうちで出来るのでいいですよ。
初めに、ボーダーのレオと2匹が練習をしてる間、レフティーは車で待ちました。 ケージトレーニングが出来ていると、こう言う時に便利(静かに何時までも待てます^^V)。

直ぐに挨拶をさせずに、一呼吸置きます。
偉い! 初めてのワンちゃん相手に待ってます!
レフティー、ワンちゃんに寄っては 『ワンワン!!』と吠える事があります。 初めてのワンちゃんが大きい子だと上から来られるのがちょっと怖いみたい。 パピーや同じようなサイズだと強気に出て相手を転がすこともありました。 そういえば、白柴のウララがまだパピーの時に、レフティーに転がされたっけ(『私が上よ、覚えておきー!!』的な)
そこはエリーに似てるので、挨拶時にはリードにしたまま、わー!っと突進しないように気をつけます。 吠えたら、すかさず注意されちゃいます。

このお目目、可愛すぎ!
このサイズだと小型犬に思えますが・・・、

実は大きなバーニーズ、身体はでかいが気は優しい。 (ベル、女の子だから小さいです。)

ベルに追われて こうして止まる場面が何回かありました。 何時も足柄ドッグランでは走り出すから追われちゃうのよ~^^。 走ったら追われることを学んできたようですョ。


『一緒に走ろうか!?』

他に気が行ったときにリコールをします。
偉いっす、ちゃんと戻って来ましたね。

他のワンちゃんが近くに居るとディスクに走らなくなるレン。レオは一緒に仲良く走れる犬だから 今度一緒に走ろうよ、レン!
*** フォローアップレッスンを通して、他のワンちゃんとも触れ合い、何処までワンちゃんの行動を許すか!?と言うことも学べるいい時間だと思います。
今日の苦手だったポイントを、また復習しておいてくださいませ。
ボーダーのレンは家の中での要求吠えや音に対しての反応吠えがかなり減り、バーニーズのベルは引張りがなくなり散歩が楽になったとのこと。 ベルは、約1年前にパピー教室に通ったことがありその時には他の人達には平気だったそうで、でも8ヶ月くらいから人に対して臆病になっていたらしいのです。 うちのクラスに来て、またワンちゃんの躾を再開したベルファミリー、飼い主さんの頑張りのお陰で最近知らない人にも平気になってきたそうです。
嬉しいお知らせです ^^。
”


気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ







『拍手も引き続き ポチッとね。

↓