ひと味違う?カボチャプリン

ちょうど南瓜の煮付けが残ってたのでカボチャプリンを作ってみる事にしました。
この量で足りるかしら~?

一昔前に、フライパンでケーキも焼けることを披露してた料理家が居ましたが、それからフライパンで出来るお料理の枠も増えていきましたよね。 このカリスマ料理主婦も、フライパンで蒸してました。
お菓子の材料の分量は、目分量や適当はいけないと言われますが、私は何時も きっちりきっかり計らずに作るので失敗しがち。 失敗してもなかなか学びません。f(^^;
うわっ!それって、ワンちゃんと同じじゃないか!?

今回も、適当な分量で作ったので あらま、固まり具合が今一どころか今三です。 味は悪くもなし良くもなし。
エヘ (^-^;
娘には、『スポンジを浸した感じ?』と、すんごい不評、でも2つ食べてくれました。
次回はちゃんと、レシピ通りの分量でやります!
そうそう! そのカリスマ主婦のお料理本が出版されて、10万部を超えたそうです。 それもすんごいけど、週に6,000円ほどでやりくりして尚且つ美味しいご馳走を作るんですから、すんごいですよね。
お料理のアイディアがいいです。 材料同士の相性も掴んでるし。 献立を立てて一週間まとめ買いをすることが秘訣ですが、これが、私も含めかなりの主婦はやろうとしないのではないでしょうか!?
よし、私も献立を作るぞ!
って少し思ったけど、前にも旦那に言われながら献立作りをさぼるのです。
買い物は、まとめ買いするように心がけていましたが、以外にそのほうが余分なものを買ってしまうことが多いのです。
なんでやろ~?
”


気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ







『拍手も引き続き ポチッとね。

↓