ワンご飯、手作りを続ける秘訣。
その秘訣は、頑張り過ぎない事。 適当がいいんですよ。 ただ、余りにも偏らないように多少の気配りはしますです、ええ。
そんなワンご飯、今夜は・・・。
カボチャの煮つけを作る時に少しおすそ分け、セロリの酢の物を作るときに残った葉っぱ。

《食材》馬肉(と言うより馬筋)、15穀米、セロリの葉っぱ、カボチャ、ジャガイモ。
カボチャの皮も栄養豊富ですので、我が家では勿論捨てずに食べます。 人間用の煮つけにも皮付きなんです。 これは、母親の料理がそうだったからそう言うもんだと思って育ってきましたョ、当時は栄養どーのこーのは気にせずね。 皮付きカボチャの煮つけの話をあるお友達にしたら、びっくりしてました。 その子の家では皮は食べなかったんでしょうね。

クララママ、秋田のりんごをご馳走様でした。

エルダママ、フランセのハニーオレンジをご馳走様です!
”


気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ







『拍手も引き続き ポチッとね。

↓