剪定時期

白樫、落葉樹ではない所から選んだ木だったが、伸びるのが早い!!
落葉樹ではないが、古い葉は沢山落ちる。 結構、大変な木だったわけだ・・・。
密集して生えるので、手入れをしないと油虫などくっつき易くなりうどんこ病になってしまったり・・・。
我が家のシラカシ、その通りになってしまった。 しかも、アリが今までにない数でやってきて それはそれは気持ち悪い。

アリキラーをやってみたが、殆ど効果なし。
去年今年は、節約の為、高枝ハサミを買い、コツコツ(?) 自分で切ったりしたのだが、伸びるほうが早くて 手に終えなくなった次第。
゛コープの暮らし応援゛に頼んでみることに・・・。
剪定と消毒と木の始末代、1万ちょい。 ちょうど今が、シラカシの剪定に適した時期だそうな。
おっ、グッドタイミングでしたわ。

一時間ほどで、さすが、業者さん。
ほれこの通りスッキリ~
これから上手く維持して行けるかな~ (#^.^#)
いや、して行かないと!
