雨が上がって

迫るルル、『うっ、どうする私!?』 (レフティー)
初めのころはルルに追われると、’吠え吠え作戦’でルルを遠ざけようとしてたけど、ルルに慣れたら反対に自分から誘う事もあります。

喜びの抱擁(?)
『おお、友よ~。』
ドーベルマンとラブラドール、迫力があります。

『あははは、あははは~。』
大親友のふたり。

さて今日もドッグランで はっちゃけて~!
*** レオ、はっちゃけ過ぎて足をおかしくして クロルルママに心配を掛けたけど、今は平気になりました~。

この角度から見ると ハートに見える見える。

そんな可愛いお尻・・・、実はウンチがちょこっと付いている。
あ、内緒だった? 失礼!

いくでぇ~!

ほりゃ~~~。

『わちきが取ったでー!』 (エルダ)

お次は 誰誰?

飲み込まないでねー。

レオの跳力!
『かっけ~。』 (密かにレオを想うルルの呟き)

『ほれほれ~、とれるもんならとってみ!』 (ルル)

『パクリ!』 (レフティー)
『あっ、やばやば!』 (焦るルル)
ちょんちょん(ドーベルマン:エルダの前足に注目)、
『年上なんだから、譲ったら?』 (エルダ)

『あぢ~』 (レオ)
今日は湿度が高い。 人間でも暑いから、ワンズにはかなり堪えますね。

残念、今日は ミルクアイスバーにはならなかったルル。

レフティーがベンチの下から見つけて来た小枝、ルルがすかさず寄って来て・・・、

ボールと木と咥えます。

『え~、ふたつともキープってか!?』 (驚くエルダ&レフティー)

クンクン、クンクン

エルダもレフティーも、ルルから取れなかった。 ルル、赤ちゃんが玩具をガジガジするポーズでかわいい。 これ、ワンちゃんはよくやりますよね。

暫し、ガジガジと休憩タイムのワンズ。

おや、ずーっと休んでたクロが動き出して ルルと引っ張りっこを始めました。 昔はよくこの遊びをしてたそうです。

『ルルから取れるのは、クロだけっすね~。』 (エルダ)

『何年ルルのお姉さんをやってると思ってんの~?』 (クロ)
そんなクロは、ちゃんと自己管理が出来るワンちゃんで、疲れるときちんと休みます。 エリーも結構そのタイプだけど、レオは全く自己管理が出来ない。 それもボーダー故、と言う方も多々。 アメリカのカイロプラクティクのプラクティショナーが飼ってるボーダーも そうだって言ってました。 痛くても疲れてても走ってしまう、それがボーダー!
知り合いのボーちゃん、11歳で喉に腫瘍が出来たそうです。 癌だろうって。 でも、外科手術はしないそうです。 10歳を超えるとガクッと来るよ、とそのかた。 9歳のレオも、家に居る時は年齢を感じます。
みんな、長生きしてね!!

エルダママ、やまがたサクランボをご馳走さま~。 明日の朝ご飯に使います。
”


気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ






にほんブログ村

『拍手も引き続き ポチッとね。

↓