ナパバレイのワイン

先月帰国した旦那が、彼用に買って来たワインが11~12本ありました。 関税で1,100円取られましたが、日本で輸入ワインを買う事を思えば安いもんですね。

帰国前にナパバレイに行った時に7本買って来たそうです。 ナパ・・・、確かエリーと犬の競技で行ったことがあるのが、ナパだったような・・・。 住んでた町から一時間ちょっとで行けます。 ソノマもワイナリーで有名な町のひとつですが、ちっとも行かず仕舞いでした。 アメリカに滞在中は、観光に行きたい気がちっともしなかったんですよ。
勿体ない話し。
ほんのちょっと近場を行っただけ。 ヨーロッパだったら、歴史ある建築物や町並みを見に観光も胸躍るのですが、アメリカはどこ行っても似たような景色に感じ、興味が湧かなかった、という事もありました。
結構その場その場で違いはあるのにネ。

あれ~? ラベルには エドナバレイ(Edna Valley)と書いてる。
エドナにも行ったんだね、と聞いたら、トレダージョーで買ってたものを飲みきれなかったそうで持って帰る事にしたそう。 あ、そう言う事かい。 トレダージョー、懐かしい。 日本人に人気のあるお店のひとつでした。


「イヤ~、酔っぱらっちったよ~。

え゛え゛ーっ!? 犬達がワインを呑んだの?
っうそ~


真実は明日に。