サウサリート (Sausaliti)


懐かしかぁ~。
お友達が、サンフランシスコからフェリーでサウサリートに行った時の写真。 サウサリートは、カリフォルニア州のマリン郡; ゴールデンゲート海峡を挟んでサンフランシスコ市の反対側にある市です。
1775年にスペイン人に寄って発見されたそうです。 コースト沿いに、柳の木が沢山茂っていたことから、スペイン語でサウサリート(柳の木)と呼ばれたとの事です。
アメリカに居る時に、ここにも行けば良かったな~、と今になってつくづく思います。


こっちに戻って来てからの哀しい出来事。。。容量が一杯になり調子が悪くなったPC、娘に写真やドキュメントをコピーして移して貰った翌日・・・、’アカウントが見当たりません’とのメッセージで それまで正常に動いていたPCが、使えなくなったのでした! 娘は、『何も変なことしてない! ママの操作ミスだし。』
えええっーーー!? わたしゃ、何もいじってません。
使えないまま時が過ぎ、5月に帰国した旦那に調べて貰ったら、
『ウイルスの仕業か操作ミスか、よく分らん。』
どっちみち、アメリカでの写真が殆ど消えてしまったみたい。
そんな事って あり~!?

何枚かは、旦那のPCに入ってるそうだけど、殆どアメリカの想い出の写真が消えてしまったって・・・哀しすぎます。
がっかりし過ぎると、涙ってでないもんですね。



『拍手も引き続き ポチッとね。

↓