久しぶり!馬肉ご飯

シェパードのお友達から 馬肉を頂きました。 量が結構ありますよ。
(この写真で、レフティーママさんパパさん、爆笑かも?)

レフティーで分らなかったので、レオで比較しましょう。
『ごちです。


≪今日の食材≫
馬肉、鶏肉、すりつぶしたそら豆、15穀米、苺、オメガサプリ。

贅沢な感じが漂っています。レストランのメイン料理かい、って。(いや、そこまでは・・・

*** 馬肉は極力火を通さない方がアミノ酸を壊さないので良いのですが、生肉を食べ慣れていないとお腹を壊すので、ミディアムにしました。茹で汁は捨てずに加えます。

おおーーー!(パチパチ)

吠え予防に、レフティーに先にあげます。
*** 大切なポイント
ワンズの問題行動を注意する事で ワンズに嫌な気持ちを与えてばかりではストレスが募り、後のトレーニング/躾に悪影響が出やすいです。 ’予防’もかなり大事ですが、して欲しい行動に導き ’ほめて褒めて’のいい経験を多くさせましょう。そうすれば、問題行動は減って行きますよ。


’OK'で食べさせます。 その言葉にも喜びの吠えを出さずに、偉い!(パチパチ)
あ、こぼれてるヨ~


お次はエリーの番。

かっけー!

(エリー、人間だったらアーミーか警察官になれてたかも?)

’OK’ で ムシャムシャ。 手作りご飯の時は、意外にもがっついて食べないです。 素材が柔らかいからでしょうね。

最後はレオの番。

何時ものように ’シャキーン

前は、何事も先住犬のレオを先にしてたけど、3匹の立場が既に分ってるワンズには こうして時々順番を変えてもいいかな、と思います。(いろんな意見はあると思うけど)

何時も上品に食すレオ。モテる秘訣はここにあり!?
・馬肉のうんちく
身体を動かすエネルギー源として大切な栄養素を持ってる馬肉。グリコーゲンは、他の食肉の3倍もの量を含んでいます。 鉄分は、3~4倍含んでいます。 高タンパク質なのに低カロリー、ミネラルも豊富で言う事なし、ってかい。最近巷では、ワンズの間で馬肉ブームになってるみたいですね。