東京マラソンの日
制限時間は、7時間。 42.195キロのフルマラソン、凄いですわ、私は一キロも走れないです。
マラソンに疎い私は、今まで(40数年の間で!?)数回しかテレビ中継で見ただけでしたが(亡き父はよく観てました)、これは、抽選に当たらないと参加出来ない(エリートランナーや障害者以外)マラソンなのですね!? 犬友のお友達は、一回目から申し込んでますが なかなか当たらないそうです。 でも、諦めずに申し込んで行くことでしょうー。 ガンバッ!! 来年こそは当たる事を願ってますヨー!

このマラソンを通して、色んな人生が垣間見れました。 71歳と69歳のご夫婦での仲睦ましい走り、昨日結婚式があった花嫁さん(残念にもお婿さんは抽選漏れ)や、ゴールしたら プロポーズをしようと決めてる方、お笑いのルネッサンスのかたも出てまして、コンビを掛けたマラソンとなりました。 本当にゴール出来ない時には コンビ解散になってしまうんでしょうか!?
そそ、ノッチさんも参加したそうで、3時間34分で好タイムでした(高校の時に 愛媛県で3位を取った事があるので、上位を期待されてたそうで)! そんなノッチさんに奥さんも見直したそうですね。

(4時の中継)おおっ、ルネッサンスの樋口さん 泣きながらのゴールです。見事完走しました! 良かったですね、解散に至らなくて。 くわばたさんも良く走り切りました。 みんな 凄いな~。 尊敬!
