馴致の必要性


ユー次郎とママさんを車でお迎えに行く前に、預かりトレーニングのゆなのちょこっと散歩。
目的地に着く前に、少しでもエネルギーを出しておこうね!
ワンちゃん達に今までの預かりで教えた事の集大成と言いましょうか、ランでトレーニングしたり発散するだけでなく、馴致もかなり大事!! 今日は総合公園にて、苦手分野、進歩してるか等を確かめましょうね。





空を鳩が飛んで行ったけど、吠えずに追いかけせずに済みました。その前に散歩中、小鳥に暴走しそうな行動を慎ませる練習を何度かした結果かと思います。お陰で静かなゆなで居てくれました~🙌



途中から、フセで大人しく居たゆな、そして成犬3匹は、私から距離を取ったところであえて待たせました。
私のところに来たいと騒いではならず、信頼して待っていて貰えると助かりますね!
カールもマロもそしてロキシーも静かに待ってくれました。
(ユーママの撮影)


散歩中にマロのリードを持っていてくださり、ありがとうございました、ユーママ。
KoTランにて



ゆなとロキシーの絡み遊び

カカオのトレーニング。その前に、ゆなと遊んでください。
👇

ランである程度トレーニングが出来るようになったら、外での馴致が必要です。


以前は、散歩中に誘惑が低いところでマテをさせたことがあるけど、暫くランでのトレーニングばかりだったので、時々こうして外でも練習していきますよ~。




誘惑の中での、カカオのリコール(呼び戻し)
『そうです、Gooooood!カカオ!!』
(Meせんせー)

ラン利用に来ていたポメのおもち。自主練を頑張っていました~。