躾ありのメリットは、問題行動の改善に。

コーギーさんの朝の散歩 with アシスタントSaさん


お泊りゆめと、デイケアのマロ。2匹共にチワワさん。



安全性の必要性 = 躾の大事
バリケンの扉を開けた時に、ダッと出ないように気を付けるといいですよ。
コントロール出来るワンちゃんにする為の基礎です。
これは車の時にも同じことを言えますね。
ドアを開けた時にわっと出てしまうことを許してると、道に飛び出してしまい事故になりかねないです。
愛犬達を守るのは飼い主さん達の責任ですから、こう言った日常の中での躾は大事です。

ルークとマロの散歩、いってらっしゃい。



with アシスタントSaさん


ルークがロキシーを大好きだから、クルミも真似してるのかも。
いつもロキシーを好き好き~ 💛

部屋でゆったりしようね。ストレス軽減です。


マルプーのメロがデイケアに来ましたよ。
とらたのお散歩、いってらっしゃ~い✋


ロキシーを好きなメロ。
小型犬同士の触れ合いを。










カートでお散歩をお願いしましょう。



ルークとマロ with アシスタントSaさん


コーギーさんのお散歩


柴犬の茶々丸がママとラン利用🐾




ゆめの隣のバリケンにはロキシーが居ます(見えるかな?)


さあ、ゆめよ、散歩にレッツゴー!






途中、さんぽワンちゃんに2組会いました。
一組目はラン近くをよく散歩されるかたで、その子に少し吠えただけです。
ロキシーがその子とリード越しにわらわら遊んでる時は静かに居てくれました。
その子が去る時も後ろ姿に吠えることなく落ち着いていました(気持ちは嫌だったけど)。
2組目には吠えさせずにいたら、相手からすごい剣幕で吠えられたけど、吠え返さなかったです。
相手が凄すぎるので、カートに乗せて通り過ぎました。
畑散歩では酷い吠えはしないので、今度は遠征での練習にしなきゃですね。


躾無し、リミットありのお泊りワンちゃん達。
良い笑顔です💛 吠えなければ良いセラピー犬になれる!?


コーギーさんのおさんぽ with スタッフなっちゃん

ボルゾイのカカオのトレーニング

2本尻尾を持つボルゾイ!?
トレーニング前にロキシーと遊ぼう。



午後からのプチアジリティーの写真、まとめてアップ。


メロ


ルーク


クルミ


マロ

ゆめ
ゆめは色々気になり集中しなくなったので、気分変えて外でやることにしたそうです。


我が教室では、躾無し、躾ありの2通りあります。
躾ありは広いスペースの中でのコントロールとなるので、問題行動の改善の導きとなっていき、
追加料金でトレーニングを付けたワンちゃんは、更に効果が違っていきます。
トレーニング料金は内容により500円から1、000円で追加できますので相談ください。