久しぶりに一日雨




今日のデイケア、カニンヘンのルークとクルミ。ますますそっくりになったね。

デイケアに来たトイプーの茶豆。

デイケアのALの岳。





軽く3匹でマテのトレーニング with Meせんせー
雨なので、早めに室内ワーク、心身を使いましょう。




茶豆のトレーニング with アシスタントSaさん

廊下でこうして他のワンちゃん達がワサワサしていても、隣の部屋で集中出来るように~。



次は岳の番。 今日誘惑して見ました。ボールを転がしても動かない練習です。

そして、今日は新しいトリックのやり方をアシスタントSaさんに伝えて、岳と練習して貰いました。



「ママ~、ぼくちんも練習したいっち」 (ロキシー)
食いしん坊はある意味いいですね。トレーニングに意欲的で。
でも、ロキシーのフードへのがむしゃらさはまだまだ出るので、気を付けながら行います。
一種のフードアグレッシブですね、気質的にも改善は簡単では無いですが、良くなってるのは事実です。

トレーニングあとは、考えさせるためにも休憩させます。岳に新しいサークルですが、少し躊躇はありながらも、うちでの預かりで色んな場所で休ませるのでここでも直ぐに落ち着きました。








ルークのトレーニング with アシスタントSaさん








クルミのトレーニング with アシスタントSaさん


サークルでうとうとするクルミ。このあと、自分のハウスにいれて静かな場所でゆっくり寝て貰いましたZzz

雨の日で散歩が出来ない時は、ノーズワークで頭を使わせます with アシスタントSaさん


まずは、茶豆の番。

そして、サークルで休憩してください。自分のサークルではないけど、順応させるためにあえて入って貰うこともします。


岳の番です。



ルークの番。


クルミの番。

ロキシーは後ろ足を意識しないタイプなので、後ろ足を意識しながら筋力を付けるエクササイズをします。
なんでもせっかちなロキシーなので、ゆっくり渡らせることは困難ですが少しずつ分かって行ってくれたら良いな。





