お泊り再開のレフティー

レフティー、コロナの為にリモートワークになっているけど、行動が怪しくなっていたとのことで半年ぶりにお泊りに来ていました。
夏で13歳になるので、今までは2週間のお泊りでしたが、今後の予定は、1か月に1週間もしくは状況によっては2か月に2週間の割合で来る予定です。
ワンちゃん達は、預けられることに寄り普段は出来ない躾かたやトレーニングで、心身にセレブレーションを起こし、気になっていた行動が改善されます。レフティーもしかり、お泊りで発見する気になる点を整えました。今回初日で気になっていた行動も、人間側のちょっとした接し方で変えていけます。足のことがありボール遊びをやらなくなっていたので、それも原因のひとつですね。散歩のときにやって欲しいことをアドバイスしました。
レフティー、またね✋


こちらは長期お泊り(躾無し、リミット付き)のコーギーさん達。
室内で排泄はしていなかった子達ですが、今回の預かり中に室内で、しかもトイレトレーにしっかり出来るようになりました。初日はかなりあちこちされたけど、お泊り3日目からしっかり学んでくれました。
トイレトレーでしたくなるやり方を行った結果で、良かった良かった。
ワイマナラーのルーチェ、今日も短時間のトレーニングに来ました。



イッチーとロキシーも一緒にいれることで、ルーチェにも良い刺激です。
フィギュアーエイトを順番に行います。


お次は、華のトレーニング(一時間)。
他のワンちゃんの協力により、すれ違いの時の注意点を飼い主さんにお伝えします。
ランに遊びに来たトイプーのルーも、レッスンを受けた子なので、こうして協力の機会を設けることに寄り良い復習の場となり、お互いに相乗効果です!!





ロキシーとの触れ合い。ガチャガチャなタイプのロキシーなので、初回はワンちゃん苦手気味な華に吠えられましたが、会う度に慣れていき、今日はお鼻にチュッとしてくれました。
私の掛け声(優しくよ)を聞いてくれるようになって来たので、こうして相手への気持ちも少しずつ考えれるようになってきましたよ。


お迎えが来ましたよ、レフティー!
入り口に来たママの匂いを知るなり、数メートル先から大興奮の彼女。
良かったネ、レフティーさん。



18時頃、帰る前にランエリアに出して発散!!