ワンちゃん社会化の学びの助けに


ソルトをサロンに送りに・・・🚙
留守の間、アシスタントSaさんに預かりワンちゃん達を見ていて貰いましょう。
久しぶりにハーフケアに来たキキ&ララも居ますよ。


三匹🐶寄れば文殊の知恵
何かひらめいたかな!?









サロンでの用事を済ませ12時にランに戻り、12;30からの五十鈴のドッグダンスレッスン。



キキ&ララ、お散歩にいってらっしゃい。




(撮影・アシスタントSaさん)
引き続きさんぽ with アシスタントSaさん



カールとマロ



銀雅とキキ(2回目)

レッスン後に、みんなと触れ合いタイムの五十鈴。カールを好きな五十鈴💛







レッスン生のメル3歳♀が来ました。前回より場所に少し慣れてきましたよ。




’マットでマテ’と、’リーヴィット’の練習
マテやリーヴィット(無視に近い行動)もしっかり出来るようになると、警戒や興奮時にコントロールし易くなる手助けとなる行動作りです。
’おいで’も一発で来るようにしておくと、かなり便利です。服従性作りには欠かせないコマンドですね。
メルさん、おいでは結構出来るので、次回は誘惑の状況の中でもママのところに戻れるかどうかの確認をしましょうね。





プチアジリティーを通しての基礎服従トレーニング。


メルは、シーソーはお初だそうです。少しずつ慣れていけば良いですよ。



お初のワンちゃんとも一緒に歩くことで、少しでも親近感が沸くように~。

おトイレをして、帰りますよ~。