久しぶりは続く・・・



デイケアのチワプーのティー、今日は6時間のチャレンジ!
まずは、アシスタントSaさんに散歩に連れて行ってもらいます。


デイケア(躾教室)に来た岳、うちのロキシー(ボーダーコリー)
久しぶり~👋、ドッグラン利用に来たビションフリーゼの福太。
そして、躾付きお泊りに5泊していたビーグプー?(トイグル?)のコロン、お迎えに来たママをお迎え中。



今日お泊りのコイケルホンディエの五十鈴。みんなと触れ合い。
ペットホテル2泊利用のトイプーのティノ。2年ぶりのお泊りでした、お昼にお迎え来ます。





犬の幼稚園のチワワのマロ。コロンの同居犬のラブニエルのアーロン(ラン利用)




マロと五十鈴、お散歩タイム with アシスタントSaさん。


裏庭に居たレフティーをみんなと一緒に。今回レフティーは、昨日のイベント後から預かり2泊で帰ります。明日お迎え~。









マテ!!の復習

午後一でプチアジリティーを通して、ハンドラーとの関係を築きましょう。




五十鈴の番
さて、この辺でエリィーの獣医さんに行ってきます。15時から一番で見て貰う為に、早めに行き順番取りしようかな。




岳の番
苦手だったシーソーは、久しぶりにやったけど出来たそうですよ👍



マロの番



レフティーの番
勝手にやるほど大好き(貰えるご褒美!?)なアジリティー。



ティー、2回目のアジ
私の留守中、アジリティーをやっていて貰いました。
今回獣医さんを変えてみました。私の仕事上、15時から空いてるのがメリットです。
エリィーはエコーと血液検査をしました。前回のデータ(以前の獣医さん)と殆ど変わらず、大きな悪化はないようです。やはり漢方のお陰も?手作りごはんを食べる喜びも??、ドッグランを歩いて筋力作りのお陰!?
それともそれとも、愛情ーーー?
きっと、ぜ~んぶ🙌
あとどの位生きれるかは、獣医さんには何とも言えないと。ただ、炎症を表すCRNの値が高く出ていないのが救いです!
昔、自分にはギブアップした漢方は、エリィーにはずっと続けていきます。痛みを緩和させたいから、少しでも長く一緒に居たいから!!



室内ランにて





五十鈴もヒールワークをやって貰いましたが、写真を撮るのを忘れました💦