笑顔の様な




あったかいとお口が緩む。



アメリカ滞在中にレオの為に買っていたオモチャ。どこのメーカーか忘れちゃった。今もあるのかな~?
レオもこれ、大好きだったっけ。
昨日は危うく熱中症になったかもしれないエリィーは、今日は家で娘に見ていて貰うことにしました。
今日は昨日より過ごしやすい。
それでもパピーには暑いので、室内でのワークにしましょうね。


セルフコントロールを入れてるところ。 流石頭が良いワイマラナー。

この後のトイリトリーヴは、何回も成功しました。

午前中のレッスンワンちゃん、ウィン。今日はリコールでクリッカートレーニングを取り入れることにしました。
頭に革命を起こしましょ~。



レッスンの後は、ルーチェの相手をします。

午後のレッスン、ユパ。 トレーニングよりも、ワンちゃんの行動に対してのコントロールの仕方をお話ししたり実践したり。
最初は要求が通らなかったり退屈だ表現して来たけど、それの対処をしたら落ち着いて素直さが出ました。

そしたら、ダウン(フセ)も何回も出来ましたよ。お初のダウン、次回はハンドシグナルの改善をしましょうね。

ラン利用に来たKARAと触れ合いをしましょ~。


KARAとじゃれるルーチェ。

ランに遊びに来たマロ、パパのところに隠れているね。

散歩をしていた近所のワンちゃんにご挨拶。

リード越しにKARAや白ワンちゃんと遊んだのでいい感じで疲れたルーチェ。
しばし休ませます。

休憩後、リードの練習。さんぽに繰り出そう! ラン以外の物を見せておかないと警戒強い犬種なので、社会化のお勉強は大事。




ランに遊びに来たイッチーと。長いものには巻かれろ!?
我が家の庭にて


旦那の夕ご飯中には、念のためにケージで便をしないように、お庭に出して便を促します。
今日はちゃんとしてくれました💩。沢山したので、安心してケージに戻し、2階で洗濯物を畳み始めていたら、
「💩してるーーー!」
と、娘の叫ぶ声。 わっ、もう少しで夕ご飯を食べ終わるところだった様子の旦那。
明日からは、食べ終わるまでお庭に居る様にしようね、ルーチェさんよ (;^ω^)