色々練習はありますね、パピーさん。


初さんぽ。
この辺りを歩く病気持ちのワンちゃんは居ないので、ゴミ出しに一緒に行ってみましょう(リードを付けて歩く練習です)。
くっついて歩くタイプなので、横や後ろについてお利口に歩きました。

この手の上も、怖がらずに歩けますね。
お庭にて


葉っぱや砂利を食べない練習もしましょう。
KoTランにて


まず、スタッフMoさんにクッキーの散歩を長めで。



デイケア(犬の幼稚園)に来たカールと初顔合わせのルーチェ。



一旦、パピーのルーチェは休憩(ハウスで静かに待つ練習がてら)。




クッキーを広いエリアで走らせましょうね。

KARAが遊びに来ました。


ルーチェをKARAに会わせます。



KARAママがエレナを呼んでくれて、エレナが吠えずに近づいて行きました。



カールとクッキーのさんぽ with スタッフMoさん。




何か所もマテをさせながらエレナの長めのさんぽ。

そして、部屋で待っていてね。次はカールのトレーニング付きさんぽをするので。


カール、本日2回目のさんぽは、私とトレーニング付きで~。


Sit & Down それぞれ、5分ほど待たせました。



裏庭から前庭をぐるりと歩き回って、パピー:ルーチェに砂利や葉っぱを食べるチャンスを与えないようにします。

ルーチェをサークルにいれて、エレナのプチアジをやります。



フセでのマテも2分ほどで来ましたよ。目標5分。そして、ゴールは15分はしっかり出来るよう!!
最低15分待てるようになると、色んな問題にも良く影響します。


クッキーさんよ、帰る前にボールにしっかり走って行ってね。
写真は続く