兎に角やれることを頑張ろ~ 💪

昨夜また具合が悪くなったエリィー。
昨日の朝は術後の検診があり、早めに家を出て帰宅したのは11時近く。
帰宅時はぐっすり寝ていたエリィー。私も眼を休めるべく数時間うたたね。
最近のエリィーはちょくちょく水を飲むのに、昨日は飲みに起きない。触っても起きず苦しそうでもないので暫しそのまま。
もう少し様子を見ようと、また私も目の疲れでうたたね。
15時過ぎても起きない・・・。脱水症になっても困るので起こすことにしました。
昨日はいつになく動きが無いエリィー。
そして、日中寝てることが多かったからか、夜になかなか寝ない・・・。
いや、寝ないどころか様子がおかしい。先週の木曜日におかしかった行動とほぼほぼ同じ。
違うのは吐きそうで吐かない(吐けない?)
救急病院に行っても吐き気止めの注射を打たれて終わり、って感じだし、結局は’明日掛かり付けに行ってください’と言われるだけ。先週と同じなので変な話、死に至るとは考えれないので、救急は行かずに(術後の運転では行けないし、旦那はお酒を飲んでいた様子だから運転無理だし)、呼吸異常や急変に直ぐに気付けるようにソファに一緒に寝ることにしました。
体の震え、口をぺろぺろ、生あくび、調子の悪さどこか痛いのは確実。
調子悪い時には先日処方されていた薬は与えないでとのことなので、朝の薬はスキップ。
そして一番に診て貰えるように支度!!💨💨💨


本日の預かりワンちゃんの岳、8時に来ました。術後につき、我が家で見れるワンちゃんのみ、と告知していたので、この日は岳のみ。
軽く近所さんぽ。
そして、

獣医さんは嫌がるけど、20分前に到着! 駐車場には🚙無し! よし、一番に診て貰える!\(^o^)/
待ち時間を岳の散歩をしましょう。
お天気が良くて、ラッキー 🎶

そして、待合室でエリィーの血液検査の結果待ち~。
途中でちょっとグズるも、頑張りましたよ。
* エリィーの結果は、前回の結果と比べて良かったのは、高かった炎症が低くなった事。腎臓は悪い値は変わらず、元々の肝臓の持病はウルソのお陰でこのところ悪化無し。
膵臓か、アジソン病かとの懸念も・・・、でも、残っていた血液を検査したら疑いなく、ホッと一安心。
兎に角、『ご老体だからね~』と。
高齢での精密検査は何処まで意味を持つか、いやいや、先生も薦めなかったけど、私も麻酔してまでやるつもりはない。
エリィー、頑張れ 💪 レオーーー! エリィーを守っておくれ~。
さあて!!
岳さんよ、

日頃の行いが良い岳ゆえか・・・、茶々ママがKoTランに送迎してくれたよーーー 🙌
まず、茶々丸が広いエリアを匂い嗅ぎ終わるまで、こっちで岳のエネルギー発散だい!
走れ~ 🏃 💨



よっしゃ、あそぼ~ ♬


岳としばし遊んだ茶々は、まりっぺと平塚へと買い物に~🚙
その間、私は眼圧を掛けてはならないのにすっかりそれを忘れ、岳とボールで遊んだり、


散歩に出たり、






そして、出張でお願いしたロビンスーさんの歯石除去に来たアルとイッチーと遊んでとても有意義な🐕犬生活を過ごした。
我が家のお庭



夕方はお庭で過ごし、夜に帰って行った岳。 今日も遊べて良かったね。

また薬が増えたけど、美味しい(と思う)手作りご飯で、食べましょう。

エ、エリィーよ 💦
レオもそうだったけど、かなりの年齢になると不安が関係してるのか、こんな普段は入らない場所に首を突っ込み通ろうと頑張る。