ワンちゃんの得意苦手を見極めながら





「ねえねえ、お弁当?ついてるワン」 (ビスコ)







引っ張りっこゲーム。 あれれ? 4匹? (´艸`*)





カフェナチュールさんにて、久しぶりに落ち着いたランチタイム。
いつものランチは、ワンちゃんのフリータイム中に監視しながら歩きながら、とか、散歩の合間にとか、そんなあまりよろしくないランチの摂り方なので、たま~には、ちょっとゆっくりさせてください (#^.^#)w

ランチセット 800円也。 値段はリーズナブル、ご飯の量は少し足りないかもだけど、女性にはいいのかな。



ゆったりした気持ちで食べたいので、しかも、生徒さんのワンちゃんの復習の場にて様子も見たいので、今日のメンバーはマロとうちの子エリィーのみ。
明日は他のメンバーを選抜!
(誰にしようかな~?)



車内で待たせていた岳。 茶々丸と遊ばせましょう。結構走り回りました~(汚れた足は洗いました)。

雨が酷くなったので、サロンに来ました。




レフティー、エリィーは車内で待たせます。
レフティーはわさわさ走りまわったり、煩くするワンちゃんが苦手なので、あとで散歩にしましょう。

ふたりとも、結構遊んだね~。

今度はレフティーの番です。


KoTランの周りの散歩は苦手なレフティーなので、グランドに寄って散歩してからKoTに戻ります。
この場所は緩やかな傾斜の坂道なので、シニア中のシニアのレフティーの足腰には負担少ないです。
注;
坂道は筋力アップに良いですよ、と私は昔から話してきましたが、傾斜や歩かせかたに気を付けてくださいね。
走らせる方がいますが、よっぽど足腰が強い若いワンちゃん(他界したうちのレオの様なしっかりした骨格、筋力を付けれた子)なら大丈夫ですが、そうじゃないと場合に寄っては壊してしまうワンちゃんが少なくないので十分気を付けてくださいね。
KoTラン、再び。


Every Cloud Has a Silver Lining.
私の大好きな諺のひとつ。雨上がりや曇りの日、この言葉が頭に入って来る。

さあて、あなた達~、遊ぶよ~~~。



ほりゃ~



