体作りに散歩は大事




今日は雨なので室内でプチアジリティーで心身を使いましょ。
まずは、レフティーから。




そしてソルトの番。





お次は岳の番。




(マロは足の様子でアジは念の為やめました)

Would you like a hamburger ?
ソルトは14時近くにママがお迎えに来ました~。

Be busy~




「メグミしゃんたら、またうちで遊びおって・・・」 (レフティー)
信頼関係の確かめです。





岳にヒールを教える間、レフティーは’Wait’
みんなで待たせるのもかなり頭を使う。

ランに遊びに来たイッチーも誘い、4匹でSit's & Down's。
まずは、お座りから~。
5~6分の内一度も動かなかったのはレフティー。
岳とマロは、イッチーが動いたらびっくりして一回動いちゃった。

お次はフセです。 これはレフティーと岳は動かず、でもでも、岳は。。。



岳は、顔だけ動いちゃいました。 どうしても瞼が重くなってしまうらしい。
床に顔が付くたびに、もしくは付く前に、
『起きて~、岳~』
声掛けで起きてくれて、待つも、また眠くなる~ Zzz
(爆笑)
10分近く頑張りました!

雨が止んで一時間したので、地面はまだ濡れてるけどびしゃびしゃではないので散歩に行くことにします。
足が汚れるよりも、体作りが大事! それが私のモットー。
亡きレオは雨でも散歩に行ってました、山や海で走らせてました。勿論エリィーも一緒に。
汚れは拭けば落ちます。でも、体の弱り、衰えはタオルで拭いてもシャンプーしても治せるものではありません。
ワンちゃんは外を走ってなんぼ。 良い筋肉を作って免疫を高め、自然の中で匂い、寒暖、風を感じながら五感を養うことは長生きに繋がるように思います。


時々、右側でも歩かせることもしましょう。
体の歪みを減らすためにも~。
散歩中に、ナックリングや腰の振り方なども☑