集大成の確認


今日は交通公園で散歩しましょうね。



新しい場所でも、コマンド一回で言うことを聞けること、これが興奮や警戒した時に影響するので、散歩中ただ歩くだけでなく、お座りマテや伏せが出来るか確認することもお勧めしますよ~。
2匹とも、リードをグイグイ引っ張らずにマテも出来ました。しかし、時折表情には緊張が走っていました。


お次はレフティーの番。 車から出すやいなや、お座りマテを言われてしっかり出来ました。この位の誘惑レベルでは大丈夫ですが、前回の運動公園のような超久しぶりな場所では大興奮だったので、一回で座るも動いてしまいました。

臭いを取るも、リードは引っ張らないです。

「メグミしゃん、中にはいれましか??」 (レフティー)
はいれそうだけど、誘惑物が多いほうを歩きますよ~。


トイレをしたら、さっ、行きましょうね。
koTランにて


3時間コース(ハーフケア)に来たマルプーのエレナ。






ランチの半分を取ります。その間、周りでお行儀よく居たわんこ達。

ビスコママがランに遊びに来ました~。



デイケアに来たチワックスのユー次郎。



今日は手術前の白内障の説明会があるので、留守中スタッフに見ていて貰います。
散歩ややっていて欲しいことを指示して出掛けます。



(ここから留守中の様子)





カールとユー次郎。


マロとレフティーのさんぽ。
(戻って来ました~)

ユーさん、落ち着いてくださいね~。マテをさせて落ち着かせるところ。



カールのトレーニング


そして、行動を整える為に15分ほど散歩に出ましょう。



(我が家にて)

昨日の夜から様子がおかしいエリィー。
食べ物がどこか変なところに入ったのか、横にならずに下を見ながら震える。
吐きたいのか!?
今日も車から出したときに、動きがおかしい。
後ろ足だ・・・。
9年前の今頃、ヘルニアになったエリィー。一年掛けて歩けるようにして、走ることも出来る様になり、それから腰の様子を見ながら過ごして来たけど・・・。
寒さの影響もあるので、明日からのお出掛け、十二分にあったかくして行きます。
レオ~、見守っていてね。