K9GAMEの本大会、3年目の挑戦

K9ゲーム、本大会への参加の為早朝出発するも、高速の足柄付近での事故と工事の為にかなりの渋滞にはまる!!
悩みに悩んだ末、大井松田で降りて一般道で行くことに・・・。

富士山~、お願い、無事そして開始時刻に間に合うように着きます様に 👏


着いて直ぐにトイレをさせて、軽く散歩しましょう。


トイレの間隔が短いレフティー、トイレは何度か連れ出す必要あり。


トイレトリーヴの部: 五十鈴が何と! 6月のプレカップに引き続き今回も一位を獲得 👍


わんわんリレーの部: ビスコ、タイガ、茶豆の3匹一組で競う。
タイガとビスコがいつも通りの出来! そしてたった数か月前に練習し始めた茶豆は、今迄で一番早く吠えることができ、なんと、
3位を獲得 👍


エリィーもトイレに出しましょう。
富士山~、去年より成績がアップします様に。

コロンも静かに見ていてくれましたよ。


テイク&ドロップの部: タイガ、Good boy! ママの言うことをよく聞いてますね。
2位獲得だーーー。



昼休み、ご飯を食べ終えてから、コロンとレフティーの20分お散歩。



ステージの審査員に対して向いていたので、後ろからしか撮れませんでした。

なんとなんと、メンバーみんな今迄のトレーニングの成果を出せて、総合一位を取ることが出来ました 🎊
個人の部ではタイガが2位、
わんことワルツ(ダンス)では2位、
トイレトリーヴ(五十鈴)、1位、
リコールリレー(ビスコ、タイガ、茶豆) 2位、
わんわんリレー(ビスコ、タイガ、茶豆) 3位、
キャットウォーク(ココア) 2位、
テイク&ドロップ(タイガ) 2位
何と凄い結果 )^o^( 驚きと喜びで胸がいっぱいに!!
寒い日も暑い日も雨の日も、5人と5匹は私の少し厳しいトレーニングに頑張ってついて来てくれました。
感謝です、そして成長したみんなの姿にとても感動しました。
ありがとう~~~ 🙌
そして、来年の大会に向けてまた頑張りましょう 💪

秦野に着いて、ランで少し走らせました~。
トイレもしていきましょうね。


