よらんしょ、こらんしょ、飯坂温泉♨ (私の生地)
出来る範囲での家事もこなし、家を出たのは13:00を回っていました・・・(┐(´д`)┌ヤレヤレ)
福島に着いたのは、夕方16:30頃、折角なので近くの温泉に入り行きました~。


’はこゆ’ 銭湯料 300円也
ここは42度と46度の2種類に分かれてるので助かりました。42度でも熱くて (;^ω^)


娘がネットで調べて、美味しいと言う餃子屋さんで夕ご飯(ご近所さんですが、出前をするくらいで食べに行ったのは初めてかな)
なんと、安倍総理も来たと言う(ワオ)^o^()


そして、今回なんと言っても娘が食べたかった’まるごとフルーツパフェ’も食べに行きました。

ドーン ❣
SNSで有名になったのは、ここ2~3年らしいです。週末は2時間待ちもあるほど。この日は雨が降ったり止んだりのお天気だった故、平日でもあったので混んでいなかったです。


金曜の夜は、宵祭り。神社に寄ってから、聚楽へと日帰り温泉。1時間半以上居て、露天風呂を含む6種類のお風呂を何度も行き来し、リフレッシュ!
いつもは、仕事に追われ家事に追われ、ブログアップの写真整理に追われ(ブログ遅れがちですみません)で、お風呂にゆっくり浸かることが出来ず、朝に血圧を整えた後にサッと朝シャンを済ませるだけ・・・(+o+)
なので、今回の温泉は心身共にのんびりした気持ちではいれて、満足!👍
リフレッシュ後は気合入れて、日曜日から仕事に復帰です!

早朝から神輿が出ていました。ゆっくり寝ていたかったのに、起こされた~ 💦

奥の細道、松尾芭蕉が歩いた飯坂温泉をご紹介~。






芭蕉もはいった鯖湖湯(今回はここには入らなかったです。ここんちは地元のおばあちゃんが多くてお湯がめっちゃι(´Д`υ)アツィー)
* 1か月に一回はしっかり ”休みの日”を取ろうと検討中!