エリィー、ご飯を食べて~ (今日は家で留守番)


食べないの!?
物凄い食いしん坊だったエリィー、数年前から、好き嫌いが出始めたものの、ごはんを残すことは皆無だったのに・・・。
2~3週間前から、手作りの美味しい(筈の)夕ご飯を残し始め、お薬も入ってるので、
好きであろう食材を一個ずつ加えてみても、匂いを嗅ぎに行っては哀しい顔をしながら寝床に戻る。
KoTランに居るときが一番呼吸が荒くなり、震える。 夜中もいきなり起きて体の震えとパンティングが激しくなる。
エリィーの中で何が起こってる!?
レオの他界が、私の隠しても隠し切れない悲哀を感じ取ってるのかも!?
そう思って観察していても、レオの事ではないのは分かります。では私の感情か?
それは100%は否定できないけど、それよりも体の不調の様です。
一番は、歯が痛いのかもしれません。ベロをぺろぺろして食べる仕草が気になります。
獣医さんでの2日に渡っての検査(血液検査、レントゲン、エコー)で分かったのは、元々調子の悪い肝臓、それに加えて腎臓も良くない。 そして、気管支の中にある超微粒の物体が5~6個。それが何なのか獣医さんは分からないそうで。
私が知ってる原因を伝えたら、それから来る可能性は否定できない、とのこと。
気管支の中のものが悪さして食欲を下げている??
クロルルママから、レオに頂いていたチュールがあったのでそれを加えるとちゃんと食べる様になっていたのに、ここ数日前からそのチュールもほぼ食べなくなって来ました。
OMG !!
昨夜は、ハーゲンダッツのストロベリーをちょっと入れてみたけど、んー、食べない。結局チュールが一番食らい付きがいい。
他のレトルトもあげてみたけど、初めはいいけどその内飽きる(?)
昨日変わった行動が見れたのは、ここ数週刊は食べたくないと寝床に帰って行ったのに、昨日は15回も往復していた。食べたいけど食べれない、みたいな・・・。
でもでも、今朝はドッグフードに水を入れなかったら、数粒残すも結構いい感じで食べました。
ってことは、カリカリを食べれるってことは、ん~、歯が痛い疑いは無くなった!?
一か月後にもう一度検査をするので、それまで肝臓の薬(ウルソー)と推奨された粉サプリと目に効果的なサプリ錠剤は残さないで~~~。
* レオもエリィーもご飯事情で悩むことは一切無かったから、食べないワンちゃんの飼い主さんの気持ちが心底から分かるようになりました。時間を置いても食べない、好きだったものを入れても食べなくなる。 食欲は健康の証だと思うので。


K9ゲームのトレーニングに来た茶々丸。 ショコラとご挨拶。 大人しいワンちゃんには安堵な気持ちを持てる茶々丸。
今日も暑いので、室内にて。

まずはヒールワークと、


マテの強化をしながら飼い主さん達の体幹鍛え!

そして、プッシュアップス(腕立て伏せ)
Sit、Down、Stand が1セット。 1分間で何セット出来るか!?
ハンドシグナルとコマンドを一緒に使いながらだと、レフティーは12セットこなしました~。





マテをさせてる間、私が一匹ずつ触りに行きます。
頭、背中、お尻の辺り(これは家庭優良犬テストの内容のひとつ)
これ、今日の参加者9匹、何とかクリア 👍
数匹、マテを連呼しての成果ではあったので、声掛け無しでそして私以外の人でも動かないようにステップアップしていきましょう~。

ダウンでマテを3分!! さて、一回も動かなかったワンちゃんは何匹居たかな~?

マテの強化をバラエティーに富んだやり方で行った後の、ミュージックチェアゲーム。
今日は誰が優勝するか!?





かーごめかごめ、籠の中の鳥は~ 🎶
レフティーも頑張ってます!
そして、最後の椅子に座れたのは・・・、


ビスコママ~。 ひとり誘惑が来て、ふたり3人と増えて誘惑度が上がる中、頑張ってるビスコ~ がんば📣
少し曇って来たので、リコールリレーを外でやることにしました。


タイガ、ビスコ、ユー次郎のグループの写真を撮り忘れました(失礼m(__)m)


お久しぶりー、はな~。
今日はレオにお花を持って来てくれました、はなママ、(人''▽`)ありがとう☆



トイプーのチャコ、こちらもお久しぶり~。 2年は経ってないかな?
元気そうで何より!



