以前習ったことは覚えてるね



知ってる人も多い筈!
そうです、ポメズのレオン、マロン、カリンです!
変わった?、あの頃と同じ?
1年半位ぶりかな~?
今回引っ越すことになったので、昨日の夜にお泊りに来ました。
久し振りだけど、我が家で過ごした日々を覚えているので、ちょっと戸惑いはあったものの、朝にはあの頃の3匹のままでした~。
(勿論成長してますが)










モモさん、時々リードを持たれてクールダウンをしながら遊ばせます。モモさんの遊びについていけるワンちゃんは、今日は茶豆だけなので。

4 ポメズ


そして、4 ポメズをお座りさせて撮ろうと思ったら、何故かトイプーさんに代わってました ( *´艸`)


ここのエリア、雑草が生えやすいのでワンちゃんの目や足裏に悪いこともあり、綺麗にすることに!!
先日手前の木を4本切って頂き、人間もワンちゃんもぶつかることがなくなりました。残りは、日陰作りの為に残します。
ドアを付けることに寄り、我々人間が使いやすくなり便利便利! 👍
(今迄ぐるりと迂回していたので、体力面でも時間面でも損する事多発)



豆柴の豆太郎が練習兼ねてのラン利用に来て、柴犬のモモさんと遊べました~。
柴犬らしい遊び方になっていき、白熱するのは避けたいので、ある程度のところで止めます。
犬同士勝手に遊ばせて学ばせるのは、知り合い同士のワンちゃんとの遊びならいいのですが、他のドッグランに行った時に同じようにガウガウ遊びを激しくしてしまったら相手に寄っては喧嘩に発展するので、この場を通してマナー良い遊びを覚えさせた方が良いと思います。
うちのエリィーはその昔、極めて自分勝手なガウガウ遊びを吹っかけるタイプだったので、それそれは嫌がられていたので、毎日毎日教え続けて、そしてマナーを覚えて行った末に今のエリィーが存在します。ワンちゃんは勝手にお利口にはなりません(中には年齢と共に落ち着き教えなくてもはちゃめちゃさをやらなくなる子も居ますが)、飼い主さん側が気を付けて遊ばせると、どこに行っても危険さを回避できるようになります。どのワンちゃんも、理性を失うと危険ですから。








日が強くなって来たので、日陰エリアに避難!




サロンにて

ビションフリーゼのエリーさんがお泊りに来ました。



暫し、モモさん柵で分けて置きます。後で一緒にしますよー。









エリーさんのお散歩をトリマーさんにして貰いました。
明日は皆とKoTランに行こうね~。