You could you would

コットントンと、アップルぷー )^o^(
コットントンは、今日はピーピー言わなかったね 👍
アシスタント金時に、散歩をして貰いましょうね。

アップルぷーは出だしの興奮がまだあるけど、最初に比べたら落ち着きました。

レッスンわんちゃんの茶豆が来ました~。


ママさん、復習をきちんとしてるので、毎回良くなって来ていますね、茶豆さん。
大好きな引っ張りっこで、



大興奮しても(うーうー唸っても)、’ドロップ’と言われれば咥えてるものを放せる練習です。
今までの茶豆はなかなか放さなかったらしいけど、今日からこの練習で ’放す’ことと、’持って来て’が出来るようになるといいね!


みんなと遊んでる中、呼ばれたら戻れるワンちゃんになれば、
かっこいい~!
しかも、問題行動を出さずに平和に遊べますね。

そ! 平和にまったりごろり~ん。

2週間ぶりのなつめ、柴犬♀ 5歳。今日も2時間のハーフケアです。



すごいよ! なつめ ( ^)o(^ )
前回の預かりは、休む余裕が無かったけど、居心地悪くない証拠だね、嬉しいな (*´з`)


ビスコっちと、ユー次郎は、ラン利用(練習)に来ましたよ。


コットンは、大人しくていいね、って他のママさん達が言うので、前の煩いコットン、人や犬にガウガウしていた頃の話をアシスタント金時がママさん達に教えていました。
知らない人が手を出したら、噛む危険性は無きにしもあらずのコットンでした。
それが、いつの間にかセラピー活動にも連れていけ、そこの利用者さん達に撫でられることもされ、吠えずに落ち着いて居て、偉かったです。
但し、根っこはまだ少し残ってるので、日々の生活で気を付けてあげてください。


どこでも寝ちゃうビスコ。


お泊まり5日目にもなると、まったりんこなアップルさんになる。






遠方からのお客様 🐕





サロンにて




トリミング後のハーフケアの、トイプーのクーと。