引き続き


デイケア(犬の幼稚園)のチワックスのユー次郎と、躾付きお泊まりのミニチュアシュナウザー、5か月のろくすけ。


パピーのろくすけ(ミニチュアシュナウザー)にもお腹を見せるユー次郎。


お久ですね、トイプーのルウくん、7カ月。 今日はワンレッスンで来ました。





ビスコとカールは、遊びがてら自主練をして帰りましたー ^、^V
微妙なタイミングのずれや、立つ位置などでも効果は変わりますから、今日の様に改善策を伝えられるので、時々KoTランを利用すると良いですよね。 引き続き復習を頑張ってください。


何週間ぶりでしょう、岳が来ました。 お正月明けに調子が悪くなっていた岳、今は薬で便の硬さや回数を整えていますが、引き続き気を付けて、早く回復すると良いね!!




散歩タイム⏰

2匹で出てみたけど、やはり一匹ずつ行くことに。






ユー次郎は、エリィーと行きましょうね。ママさんが毎日散歩の時に、声掛けに気を付けているので、最近は他のワンちゃんや人に吠えないとの事。 これをしばらく続けていけば、声掛けなくても吠えなくなります。
引き続き、ですね!

今日は気温が低いので、1時頃にトイレをさせて車に戻しましたが、お日様が出て来てあったかくなったので、レオを出したけど、全く動こうとしない・・・。


「レオにぃに、起きましぇんね ( ˘•ω•˘ )」 (エリィー)


最後は、ろくすけくんの番です。


引っ張り気味だけど、ちょっと教えたらゆっくり歩いてくれましたよ。


もう一度フリーで出します。 ユーは眠いらしいので出さずに、またサロンで出しますね~。
さあ、帰りますよ~。
サロンにて

それはマットです、おもちゃではありませんよ。 2回教えてあげたら、止めてくれました。
そ、お利口ね。


そ! 甘噛みはもうしないよ!

遅めのランチを取る間、3匹を分けて置いておきます。




「怒らないよ~!」
こう言うと、ボールを守るためにガウガウやるのを我慢したユー次郎。
その昔、エリィーもガウガウ怒ってたんですよね。 でも、それを止めさせました。
今は亡き金時も、水飲みやボール取りなどで怒らなくなっていたから、ユーも頑張ろうね。
あれから半年経ちますね。 金時よ、お空でみんなを見ているかな?、パールパパさんと一緒に。
金時にも教えてお利口になったことを、生徒さんに引き続き教えて行くね。



今日の手作りワンご飯。

里芋、かぼちゃ、人参、白菜、トマト、あさり、納豆、ブロッコリー、キャベツ、ブロッコリースプラウト、クコの実。
これらを馬肉を食べた後に与えます。
シニアワンちゃんには一気に食べさせると胃腸に負担を掛けるので、回数を増やします。
丈夫なレオだった筈が、去年後半からぐっと変化が出て、食べた後の状態に気を付けないとならない時が増えて来ましたから。

今日は日中は殆ど寝ていて、起こそうとしてもゴロンと頭をうなだれてしまうので、17歳を迎えるのか心配になるほど。
でも、夕方は元気が出てわさわさしていました(ほっ (*^。^*)