Today's Dogs

ダックス(系含む)3匹



この間に、アシスタント金時にララとメリーを散歩して貰いました。
(写真が来るまで、すみません、お待ちください m(__)m)

午前中、トリマーさんに地面の乾いてるところを散歩して貰ったマロ。


エリィーの1回目の獣医さんでの検査待ち。
お昼過ぎの血液検査と言うことでしたが、ここの先生はひとりひとりとても丁寧なので一時間待ちました。
(エリィー、この状態で一時間、お疲れさま~ ( ◠‿◠ ) )
家に戻ったのが2時近くだったので、レオのトイレをさせたりお昼を食べたり、なんだかんだ時が流れるのは早いです (;^ω^)
サロンは、2名居るので預かりワンちゃんの散歩を託して、2回目の獣医さんへと行って来ます。


ほんの少し地面の匂い嗅ぎをさせてから、もう一度血液検査です(食後)。
お昼のエコーの結果を聞いてびっくり!
小肝症と判断されました。 大きな病気ではなく、サプリで様子を見て行くとのことで、どのサプリが合うかは、来週に出る血液検査の結果次第です。
ALTが前から高めであったゆえに、時々不調になっていたエリィー。とは言え、ブログで見る限りは元気な姿をお店で来ていたのですが、時々元気なかったことがあったので、最近変えた獣医さんの話しからも、精密検査をすることにしました。
原因がはっきりすれば、今後の対策が出来る!
肝臓の大きさは、最後にレントゲンとエコーを撮った時から日が経っていたので、いつからサイズが縮んでいったのかはわかりませんが、現在そうなのは確かで、これから関連する病気があるとすれば予防もしないとなりませんね。
シニア2匹、薬とサプリ代は高いですが、痛みを緩和してあげれてストレス軽減できるなら、と切に願います。
2歳違いは若い時は遊べて良かったのですが、シニア時期が重なると家計的には考え物なので、そうすると、多頭飼いをするならば(若くしての病気を除けば)5歳違いがベターかな、とも思いました。



サロンにて

