体調が心配な年に

Oh, cool!
グレートデンのべるたくん、足柄に遊びに来ていましたよ。
その格好良さや大きさから、よく声を掛けられるそうです。

大型犬が苦手なので、一回吠えたビスコだけど、声掛けで吠えずに頑張っていました。
何度か会ってるけど、苦手なワンちゃんは回数が必要ですね。
べるたくん、動じずにありがとうね!!














みんな、長いこと待てるようになってるので、
よし、そんじゃ、私も・・・、


あはは (;^ω^)
自撮り棒がちょっと欲しくなりました。


パールちゃんパパの椅子にまったりするいすず。
サロンにて



サロンを閉める前に、スタッフにビスコの散歩をちょこっと行って貰いました。
(写真をお願いするのを忘れたので、無いですが "(-""-)")
昨日途中から様子がおかしかったマロなので、今日は大事を取ってママさんはお休みしました。
明日は体調が良くなり、犬の幼稚園に来れると良いね、
マロ、元気になってね~。
ワンちゃんもシニアに近づくにつれ段々と体調への変化も出て来ますね、春になり狂犬病予防接種の時期となるので、その時に健康診断、血液検査をすると今後の目安になりますよ。
(ちなみにマロはそれをしていて、今のところ問題は見当たらないそうです)
うちのレオ、もうじき16歳を迎えますが、日に日に衰えが出て来ています ('Д')

夜は特に多くなってきました(気を付けて早めに庭に連れて行くのですが、タイミングが合わないときも)。 怒れないですね、勿論。 ただただ、哀しくなります (´・ω・`) レオにも(私が)恐れている時がやって来ると思うと・・・。
でも、自然の中で日差しを浴び、犬友と触れ合い、みんなに声を掛けて貰い触って貰い、これらが元気の源となってます!
嬉しいね、レオ! (^◇^)