躾は若いうちが勝負!?
いつも朝まで寝ていたのに、なんだなんだ!?
バリケンの近くにフードが一粒落ちていました。 それが欲しかったようです (;^ω^)
寝不足ですが散歩に行かねば!! (=゚ω゚)ノ




さすが和犬、神社が似合う。

曇りで気温も高くないので、手作りドッグランにやって来ましたー。










帰り際、手作りランの前に住んでいるおばあさんがやって来て、
『いつも、そこに居る子は静かに居るね~、やっぱり躾てるの?』
・・・と。
レオのことでした。 エリィーも静かなのですが、中型犬が好きなのかな?
前に飼っていたワンちゃんも大きかったらしいので。
おばあさん、何度か会ったことあるけど、家の中?、2階?から見てるようです。
ありゃりゃ、見られてたかな? ビスコがロイを追ったところ・・・ (;^ω^)
その昔、知り合いのかたで、犬への躾を信じないって言っていたかたが居たんですよね。
躾しないよりはしたほうがやはり問題は減ると思いますよ。
勿論躾やトレーニングは早いうちのほうがいいのですが、シニアになっても大丈夫です、変われますよ。
11歳で来た和犬ミックスのラムさんがいいお手本です。
他のワンちゃんに吠えたり、知らない人には警戒していたのに、自分から寄っていくようになったのですから。
あ、
ただ、噛むことは早めにやったほうが絶対に良いです!
甘噛みも許していると本気噛みになるとも言われていますから。
気を付けると良いですね。
サロンにて












横になることが多くなったレオ、あと半年頑張れば16歳だよ~。
18歳を望んだことがあるけど、それは到底無理で、でも、16歳ならもしかしたら行けるかも!
うん、頑張ろうね、レオ!!
今日のメンバーも若い子が多いので、みなぎるパワーをレオもいただいちゃえーーー(^^♪
夕方さんぽ。


写真には映ってないですが、スリングにはピノが入ってます。
ココも歩かせようとしたけど、全く歩こうとしないので、抱っことなりました。