fc2ブログ

サロンでのお泊り2日目

001_201608132044004dc.jpg002_201608132044029bd.jpg
今日は6時でも雲が出てるので暑くなく歩けます。まずは、ロイとビスコと行きましょうね。


003_201608132044038c5.jpg 004_20160813204404f94.jpg
006_20160813204406c28.jpg
お次は柴犬さくらの番です。昨日の散歩で、自分の好きなままに歩かせてもらえないとリードを噛んでいたと言う。

どれどれ、どんな感じで噛むのかな~?


余りきっちりとコントロールしてもストレスが入るので、程よい感じに抑えました。それでもいつもと勝手が違う散歩だったことは間違いなく、’好きにさせてくんろ’とリードをがぶがぶ。 

散歩中のリードの引っ張りの許しさ矯正は、特にうちでのお泊り初のワンちゃんなら、その子の気質とライフスタイルに寄って多少変えています。


007_20160813205617e7e.jpg
さくらは臭いかぎが大好きなので、ある程度楽しませます。

お泊り2日目なので声がまだ入らない為、他のワンちゃん(小型)とは分ける必要があるので、お散歩は長めにします。

なので、サロンに帰った頃には日が出て来たので、残りのワンちゃんのお散歩は後ほどー。




008_20160813205618779.jpg 011_20160813205619cd3.jpg

014_20160813205621f35.jpg 017_20160813205622496.jpg


018_20160813210137d0c.jpg
網越しに馴らせることも大事。 さくらは、吠えずに居てくれます(今のところ)。



020_20160813210139e47.jpg 024_20160813210139fee.jpg
うちのボーダー、レオの顔を踏んずけて、レオに唸られる子が2~3匹いました。
それで気を付けることを覚えるので、レオにはストレスですが、他のワンちゃんにいい学びになると思います。


025_2016081321014154a.jpg 030_201608132110047b6.jpg
今日のハーフケア(3時間)のチワワのコットン。 来客にも他のワンちゃんへも吠えずに頑張りました!



026_20160813210142cc9.jpg


遊べるワンちゃんが居ないので、界隈に住む同じ柴犬の茶々丸を誘ってみました。
(茶々丸も遊び相手が欲しいタイプなので一石二鳥)
033_20160813211005a24.jpg 034_20160813211006b56.jpg
                            見合って~。


035_20160813211008cf7.jpg
今日のさくらはかなり怒ります。 室内で狭いからでしょうね、昨日のドッグランでは茶々丸とタラスコと楽しく追いかけっこしたのに。


037_20160813211324b34.jpg 038_20160813211325baa.jpg
039_20160813211326f3f.jpg


040_201608132113287d9.jpg
茶々丸は、ドッグランに来てもらって週一で他のワンちゃんとのマナー良い絡みをお勉強中なので声も入りやすくなっています。
なので、小型犬ばかりですが、エネルギーが減ったレベルなので、一緒にさせてみます。
(タラスコ達との遊びを通して噛み加減を覚えて来たので、怪我をすることもないと思うし、しっかり監視しながら居させます)

042_201608132123104e5.jpg 043_201608132123112fb.jpg

045_201608132123120d8.jpg 046_20160813212314d9e.jpg

048_2016081321231553e.jpg 052_20160813212539fe5.jpg


053_20160813212541b3e.jpg 054_201608132125417ae.jpg
落ち着いた時間を持てるようになってきたね、茶々丸!
柴犬が大の苦手なビスコも同じエリアに居れるって、凄いよ (^^♪



夕方には、今日から3泊のMDのランくんが来ました。
056_20160813212543e62.jpg 055_2016081321254467b.jpg
他でもお泊りは経験あるワンちゃんですが、新しいメンバーや環境にちょっと緊張するのは当たり前です。
大抵のワンちゃんはそうですからね。



057_20160813213031990.jpg
058_20160813213033b7d.jpg 059_2016081321303425d.jpg
060_20160813213035b1a.jpg
トリマーさんが帰る前に、さくらの2回目のお散歩です。しっかり長めで歩きました。
今回もクンクンを楽しませます。

朝の散歩でコントロールを入れた結果、朝よりも素直な歩きになったのですが、後半にシニア柴犬くんに会ったら、遊びたいと申して、それが出来なかったとリードを噛み噛みを5~6回も! 私の足や手を噛もうとしないのはお利口ですね。

ゆっくり歩くことを覚えてくれたのは、さすが頭の良い柴犬さんです。


061_201608132137265a1.jpg
散歩の帰路でサロンに顔を出してくれたラッキー。
ランくんを撫でてくれてありがとう、ラッキーママ!

063_201608132137280cc.jpg 064_20160813213728b8d.jpg




065_2016081321395960d.jpg 066_2016081321400013c.jpg
ココちゃんはスリングに入れて、ビスコとランくんとお散歩に。



067_20160813214002951.jpg 068_201608132140032c0.jpg
お次はロイとララ。


そして、ピノは明日の散歩で練習をしましょうね。 今日はサロンでいっぱい練習になることがあったので疲れているし、近くで盆踊りがあって賑やかなので、夜の暗さと賑やかさで警戒が増えても困るので。



夜 🌃
069_2016081321455094f.jpg 070_201608132145515d7.jpg

071_201608132145520d6.jpg

077_20160813214554413.jpg 078_20160813214555fa3.jpg
さくらとランくん、ロイは寝始めましたよ~。 あなたがたも寝たら~?












スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ