女の戦い!?

我が家では狭いスペースなので、お互いがストレスにならないように、ハウスに居ます。
ハウスに居た方が安心なんですね、この2匹同士の場合。


明日からお泊りワンちゃんが増えるので、今日の内に家の用事やサロンで必要なものを買う為、サロンでアンバーを見てて貰う事にします。
その前に、軽くお散歩させます。
ステラは結構ゆったりしたい様子なので、レオとエリーと我が家で留守番です(留守番中は、ステラはサークルの中)。
午後からみんなを連れてサロンへ。






「こ、来ないで~ --;」 (アンバー)
夕方さんぽ。


一緒におさんぽして距離を縮めようかね!

「んー、No thank you!」 (2匹)
って感じですかな、そんな事言わないで・・・。 ^^;

『めぐみ先生、アンバーがお世話になります。ワンちゃんみんなでどうぞー』 (アンバーママからのお手紙)
ご馳走様です、早速・・・、


ウェイトをかけたのですが、アンバーってば、持っていってしまいました!
「美味しいものは早くたべたいじょ! ^^w」 (アンバー)
え~、・・・ ><;
気を取り直して、ステラにも。
『ウェイト!』

「むむむ、たべたいけど、待つでち」 (ステラ)
『グッド、OK!』 (私)

ぱっくんちょ!
そして、夕ご飯は手作りを取り入れてるシニアのレオとエリーには、
今日は人間のご飯で使ったものからお裾分け!
(預かりワンちゃんにはあげれません、慣れてないものでお腹を壊すといけないので)

ここの所、旦那がラッキーにも出張だったので、しめしめと、市販のものばかり食べていました。
反省 >。<
スローフードを見直さなきゃ!


ちと焼きすぎました ^^;


わんこご飯には、オクラ、大根のすりおろし、豆腐、鰹節、ゆで卵、ぶなしめじ。
先日受けた健康診断の結果、再検査が出てしまいました、行きませんが・・・ ^。^;
でも、食事にもっと気をつけようと思います!
今までもなるべく野菜を摂る様にはしていたのですが、摂し量が少なかったのですね、コレステロールが高めでした。
しかも悪玉のほう。 動脈硬化や心筋梗塞に繋がるので、十分気をつけなきゃですね。
エリーも私と同じ感じなんです。 レオは今年の血液検査はすこぶる良かったのですが、エリーは毎年同じくコレステロールが滅茶苦茶高いんです。
多少平均値から高い分にはいいのですが、遥かに高いのは問題ですからして。
レオとエリーは全く同じものを食べていても、体内の細胞などが違うので結果が違うのはおかしくないですが、これからは私共々、エリーの健康を考えて、食事を見直します。
(おまけの話し)
そしてそして、がっかりな出来事!
テレビが見れなくなりました ><;
2011年製なので、そう古くは無いのですがね~。
どうもアンテナが1番の原因らしいです。 電気屋さんは最短で1日にならないと来れないそうで、それまでテレビ無しの生活って、結構キツイです >。<
私はきっと無人島に行ったら直ぐにへこたれちゃうタイプでしょうね。
電気が無い山奥にも住めないです。
日常当たり前に使えていた物が使えなくなるって、非常に不便ですね。
当たり前にすっかり慣れてしまっていたのも、考えさせられるきっかけなのでしょうね。
あーぁ・・・ -。-;