パピーレッスン パート2!


サロンでトリマーさんにコーディを見て貰いました。

パピーなので頭と身体に負担を掛け過ぎないように、こうして柵でリミットを作った中で休ませます。

サイズにビビるコーディなんですが、直ぐに遊びをふっ掛けるタイプ。 オリオンはちょっと遊んであげたようです。


今日も、顔をあげて歩く事が時々ありましたよ!


「おや?、あっちからタラスコ、 こっちにはアップル」 (レフティー)
そうです、今日は2匹で遊びも交えながらのレッスンなんですよ。

レフティーにボール遊びをさせてストレス発散。

その間に、アップルとタラスコを会わせます。 少し2匹のエネルギーを発散させてからじゃないと、ナイーブな面もあるレフティーは眉間に皺がより吠えやすくなります。


遊び盛りのコーディも加えましょうね。 この2匹なら、やんちゃワンちゃんとも遊んでくれます!

トイレ! トイレ!





オリオン、今日もお疲れ様~!




レッスン風景
今日からアップルも、パピーレッスン2クール目。

落ち着いて来ましたね、とタラスコママがアップルを褒めてました。
久しぶりに会うと、お互いのワンちゃんの成長ぶりが分りますね。
みんな、成長してますね ♪

レッスンに集中していたので、写真は2枚しか撮っていませんでした。

夜、歩いてみましたが、怖がる事無くずんずん行こうとします。 イージーウォークが無いので、短いさんぽだけにしました。 引っ張る歩きは、足腰に負担を掛けてしまうので気をつけなければなりません。