元やんちゃ、今やんちゃ

お泊りワンちゃんのタイガと、デイケアのカール。
レオとエリーをエリアに置いて、2匹と外回りに~。
だいぶ、ゆっくり歩くようになって来ましたが、どうしてもダッシュしたくなるカール。
ゆっくり歩きが上手な、タイガです。

曇りではあっても、陽が出てくると日陰が無いこのエリアは暑い!!

カールをエリーと一緒に一旦日陰に置き、レオとタイガを遊ばせます。

昔の癖で、蹴って貰うのが好きなレオですが・・・、

あ、あれ~ ^^;w
レオがボール待ちしてるところを、タイガが持って行きました~ ^^w
よ~く見ないと写真が小さくてわかりにくいのですが、集中していたレオの顔(耳)の表現が変わってるのがお分かりになるかと思います。
「・・・っえ!?」
って。

お次は、レオを休ませてカールを遊ばせます。

タイガと豚ちゃんの取り合い!?

足の速さにかなりの違い。

絡み遊びも上手にします。 カールは出だし、カプッとする時がありますが2~3回後にはお口は出さずに遊ぶようになります。

4匹一緒にしてみます。
カールはレオと同じエリアに入れるのはお初でございます。 初めて会うワンちゃんにはマウントをしたいカールなので、どうしても好かれやすいレオには会わせなかったのです。 レオの腰が痛くないならレオ(犬直々)から教育されるのはいいのですが・・・。
追い回されたレオ、カールに1度クッと教えたのでカールは分ってくれましたが、他のワンちゃんと一緒でどうしてもレオの匂いは気になるようです。
レオに行かせない様に、一ミリの隙も与えてはいけないよう私自信にぐっと集中を掛けます!!




お店では、祝日に付きドアの近くを人が殆ど通らなかったので カールの警戒吠えは無かったですが、外の音には耳を傾けていました。
タイガの場合は性格が強い事から警戒吠えは無いですが、問題は要求行動です。
性格の強さ弱さのチェックは、一般的には 知らない人に ”ふふふ~♪”って寄って行くか(強い)、反対に警戒するか(弱い)、ですが、タイガもそうですがレオもどんな人にも ”ふふふ~♪”って行くタイプ。
タイガの場合は、”ふふふ~” よりも ”ははは~ん!”って感じ ^^w
エリーはパピーの頃はレオやタイガほどフレンドリーではなかったのですが、小さい頃に学ばせたので人に寄ってはちょっと立ち止まりながら(警戒)でも直ぐに ”ふふふ~♪”って行きます。


近所のパピーちゃんが遊びに来ました~。 この子もめちゃ性格強し ^^w


やんちゃ 3匹組。