変わる!


デイケアでビスコがやって来ました。 ビスコも、目の表情に最近もっと素直さが出て来ましたね。
みるくも、表情が優しくなったとか、柔らかくなったと言われて、嬉しい限りです。 それでも、今までの ’オレさま’的な行動は垣間見れますから、今後も引き続き注意です!

広場で走らせて、後は歩きにしました。

ゆっくり歩けるようになった2匹ですが、早歩きになりがちなので、気は抜けません。

今日は、みるくのお見合いの日。 印象良くするために(?)、顔周りを少し揃えてみました。 身体も伸びてきましたがそこまでカットする時間が無かったです。
みるくをなかなか気に入ってくださりましたが、前に飼っていたゴールデンちゃんはとても穏やかな女の子で吠えなかったそうなので、可愛いとは言ってらっしゃったものの、
『検討します』
この検討するって言葉は、確率的に良い返事って低い感があるんです、私的に。
なので、完璧に近く諦めていたのですが、夕方早速お電話がありまして、
『我が家で飼います!』
との嬉しいお言葉を頂戴いたしました。
『大丈夫ですか!?』
そんな言葉が私の口から思わず出てしまいました。
『前のワンちゃんとは180度違いますが・・・』 (私)
里親ワンちゃんなので、今後の躾けアドバイスは責任を持ちたいと思います。 なので、引き続き私はみるくに個人的に会えますね ♪
必ず、来客の手をかぷかぷするみるく、ずぼんを引っ張るみるく。 その行動、今日もしっかりお見合いのかたにしていました。 我が家に来てから、私には勿論娘にもやらなかったから、家族?にはやらないのでしょうね、だから、里親先でも里親さんにはやらなくなるでしょう、きっと、・・・たぶん?
その里親さん、クラリスママのお知り合いのかたなんですよ。 話の種を蒔いていてくださって、今回、お話が来ました。
ありがたや~~~ ^。^

「悪戯してましぇんよ、ボク」 (ビスコ)
お利口にしていた時に、コップに入れておいた氷をあげました。
2匹共ガジガジしていたけど、残しました。
2回目のお散歩に行きましょうね。



柴犬にガンガン吠えると言うビスコ。 初めに茶色の柴犬にあったけど、平気でした。 次に黒い柴に遭遇! 向こうも動かなくなってこっちをがんみ、
やばやばやば~ ーー;
ビスコを吠えさせないように、みるくも気をつけながら、みるくが先に 「わん!」と軽く吠えたのですかさず注意。 みるくもビスコも吠えずに居てくれたので、ほっ。 しかし、黒柴ちゃん、なかなか動かずに居て、ビスコも動かずで、傍目に見てとてもおかしかったんじゃないかな ^^;
あんだけの時間柴犬と近くに居たけど、吠えなかったビスコ、今後も吠えないようにね~!
通りがかりのお宅のおばあちゃんが声を掛けてきて、みるくが吠えると思っていたら、静かでした。
赤ちゃんが居たママさんの時には、やはり、グンとリードを引っ張り近づこうとしていたみるくでした・・・。