(本日2話目)




午前のさんぽ。 小雨でも歩いて来ました。 トリマーさんの子供達が一緒に行きたがって、お手伝いしてくれました。 みるくは万が一リードが外れても大丈夫なように、2本使い。 一本は私が持っていたのですが、うんちを拾ってる間に、先に行ってしまいました。
『待ってーーー!(ひとりじゃ危ない)』 (私)
子供が居て興奮したのか、この散歩の時に見掛けた人に、ワン、ワン、とちょっとだけど吠えていたみるく。
みるくの行動は、明日仕切りなおしましょう!

2回目の散歩は、ウィンとレフティーのみ。

ブラッシング、こんなに平気になってるって いいですね~ ♪
毛玉を引っ張っても怒りません。
「ボクも、さっき ブラッシングされたじょ。 ウィンはおりこうでちね。」 (みるく)


またもや、2匹で引っ張りっこ、取りっこをしていました。
バリケンに入れておくと、我が家ではピンポンや玄関での来客の声に吠えなくなってるみるくですが、お店のバリケンに入れておくとガンガン吠えます。 それに感化されるレフティー、でも、声掛けすれば落ち着いて行きます。 みるくは、抱っこして訪問者を見せながらフードを与えるやり方で下に降ろすと吠えずに居れるようになっただけ良いですが、今後の目標は、お店でのバリケンでも静かに居れる、です。
ウィンは、お店では突然ドアから人が入って来ても吠えずに居れます。 気をつけるのは、窓越しに遠くにひと気がある時です。
我が家でも、ピンポンには吠えないけど、外の人声や車の開閉の音に反応しますが、初日よりぐんと吠えなくなりました。