色んな場所で
休み明けだから、なのかも。

ってなことで、家に帰らず エリーとみるくを日陰のある場所で散歩させて、からの~(古っ?)、

もう一度、獣医さんへ。 思ったより待たずにエリーの番(提出したい書類があったので、健康診断書を書いていただくためで、エリーに異常は無いですよ)。
検便が必要だったので、獣医さんの近くを歩かせながら もよおさせようと頑張りましたが、出なかった・・・。
日を改めます。
広場での散歩時は、やって来るおじさんに吠える前にマテをさせたので、吠えずに居れました。
獣医さんの近所の住宅散歩では、急に家から出て来たおじさんに、みるくが一発吠え。 それ以外は、歩いてくる人や角で出会った人に吠える事無く静かでした。
一旦エリーを置きに家に帰り、レオに水遊びで少ししてから、みるくだけ一緒にお出掛け~。

みるくは家のバリケンで長く(3時間位)留守番できないので、美容院に連れて来ました。 私の気配を感じれても、そう長くはキャリーバッグに入れて置けないから、先週はカットだけにしたので、今日はカラリングをしに来ました。 先週もお店に置かせていただきまして、初めて聞く声に1分近く吠えてましたが、2回目の今日は 3発吠えただけでずっと静かでした。

待たせたので、歩いて次の用事に行きましょうね。

この場所では、外を通る人に一度も吠えませんでしたが、

川辺の散歩では、橋の下に座っていた人に一発吠えました。
「あやしいじょ!(わん!)」
交差点の信号待ちの時には、反対側の人たちに 5発吠えて、隣に居たおばあさまに、『挨拶が好きなのね』・・・と。 ^^;
みるくの声は、とっても高い。 甲高い! なので、周りの人達は驚く方が多いです。
それでも、昔デイケアで預かった時にスーパーの駐車場を歩いた時には 駐車場係りのかたや行き交う人にガンガン吠えていたことがあったから、そう考えると、吠えかたは変わりましたよ。
マテ、は大事です。 自制心を養って貰わないと、ね!

ご飯準備中、仲良く向き合っていた2匹。 かわゆし ^^w
レオ、エリー、今日はお留守番有難うね ♪