トレーニングもさながら、お散歩もしっかり!
ナナは、1回も室内ランで吠えませんでした。 外を通る人にも吠えません(それほど、タイムアウトが効果あり)、しかし、警戒はあるので、声掛けしておきます。


午後の散歩は、日陰を選んで歩きました。
帰り道、猫を追おうとしたナナ、注意してからリーヴィットを掛けます。
追いたいけど吠えたいけど、頑張りました、ナナ! ^^V
(みるくは、われ関せず)
みるくは、途中で見掛けた人々へ行こうとしましたが、マテを掛けたら大人しくなりました。
マテは、失敗をせずに少しずつ時間を延ばしたいので、今日も10~15秒で止めました。
ちょっとの時間でも成功の蓄積が大事!
娘が帰って来た時に私はキッチンに居て、唸ったのはナナ。 吠えたのはみるく(嬉しい事に、吠え方が変わって来ました)。 で、注意して直ぐに静かになったみるく。
マテの効果が出て来ましたよ~ ^^V


娘に撫でられる2匹。
この時、旦那が帰って来た時のですが、ナナは軽く唸り みるくは娘と居て気付かなかったのか 静かでした。
ナナが唸った時に、『シー、大丈夫よ』と言うと、私の顔を見て静かに居ました。
2階から降りてくるときには、平気です。 玄関からの時は、やはり警戒が増しますからね。
何度も何度も、吠える前に声掛けすれば 唸りも無くなって行くでしょう。
みるくは、庭に居るときに近所のワンちゃんの吠えや人の声に、一発吠えをする時も時々ありますが、今日は近所から聞こえてきた声に無反応でした。 まだまだ練習不足なのですが、出来る範囲で頑張ります。
里親さんが決まって、渡す時には 私の許容範囲の吠えに治まるように・・・。
引き続き、みるくの里親さんを大募集ですので周りの方へ声掛けをよろしくお願いします!