興奮度MAX

昨日の写真の追加。 クロにも手を掛けて遊ぼうとする怖いもの知らずのジャック、ジーノ ^^;
勿論、怒られても懲りないのは、流石ジャックっす。

エルダに遊ばれる?ジーノ。 エルダはいい絡み相手でした。

ディスクを獲物化したようにぶるんふるん振り回しながら遊ぶので、以前封印しようと思いましたが、久しぶりにやってみたところ・・・、昨日は正当な使い方をしましたよ。

クロバブママ、昨日はお世話様~。 エルダがバブルスのボールを取りに行ってしまった時に雪の中で行方不明にさせてしまいすみませんでした。
あれから、見つかったかしら??

昨日は雪の中で走ったから、流石のエネルギッシュジャックも早々におねむなようですよ ^^w 立ったままうつろうつろしてました。 かわゆし ♪
いつもそうだとお友達はラクでしょうに・・・。

今日は、急な予定変更で1回のさんぽだけでした。 ボール遊びはしたのですが、狭い空間だったからダーッと走れなかったからね。 なので、この時には広場で遊ぶ子供達に興奮最大でしたよ ^^;
あれって、子供達の野球ボールに行こうと思ったのか、子供達に嬉しくて飛びつこうとしたのか、はたまた両方か!?
今までもそう言うことはあったのかな? でも、小さい子達と暮らしてるから子供に何かしようとはしないはず、今のところ、嫌がることをしても噛まない。
お友達が、この子の毛をブラッキングしてるからそこで躾けられてるんだろうね。
フードを食べてる時に頭を撫でても怒らないのもいいね。
ただ、柔らかいボールを咥えた時のリコールは悪い。 破壊したいらしく、返したくないらしい。
なので、リードをつけて何度も練習しました。
初日は本当に驚くくらい(吠えや飛びつきで)大変でしたが、3日目から大分落ち着きが出て来ました。
吠えもかなりなくなりました。 新しい環境で、興奮・緊張でいつもより吠えが出たのは当たり前ですからね。
逆に、いつも自宅では吠えるワンちゃんが、違う環境では緊張の為に静かになるタイプも居ますよね。
全く変わらない子達も居るし、あなたのワンちゃんはどのタイプでしょうね?

歩きは、今までのワンちゃんの中でトップを争う勢いの引っ張りをします。 最初はダッシュしようとばかりする歩きでしたが、毎回 ’ゆっくり’を教え、少しずつ落ち着いた歩きもするようになりました。
アジリティー向けのタイプなので、これからいっぱいドッグスポーツを楽しめますね~ ♪