今日からお泊り: 海

ヒールが楽しく感じる様に導く方法のひとつをお伝えしました。

ウィンも怖がりな部分があるので、トンネルをくぐらせる事を導入。 警戒心・慎重な子は、なかなかくぐれない。 一日で克服出来ないワンちゃんも結構います、ウィンもその内のひとり。
ま、ゆっくり練習しようね。
苦手な物の克服は、ワンちゃんによって日数が掛かるのは当たり前ですから。
気をつけるのは、ハウスの練習もそうですが、なかなか入れない後ろ足を押してしまうこと、なかなか近づけない物(人)などにリードで引っ張ってしまうこと、これらは止めましょう。 あくまでも、ワンちゃんの気持ちを大事にします。
そして、も1つ気をつけるのは、『怖いね、じゃあ、もうやらないようにしようね』と、気持ちを汲みすぎる事。
無理強いはNGですが、かばい過ぎもNGです。

我が家の庭に入って来た時には、用足しと庭の匂いを嗅ぎたいので私に挨拶無かったのですが、部屋に入ると、
『めぐみしぇんしぇ~い、ひとりにしないでっち・・・』 (海)
甘えん坊、寂しがりやの海である。

『しぇんしぇ~い!』
写真がぶれるほどの大興奮でも飛びつきが1回も無く、体当たり寸前の挨拶には踏ん張る力が要るが、椅子に座ってれば平気よ ^^w

私と一緒に居たいエリーをダイニングに入れます。 海はエリーに絡むわけでもなく、

夕ご飯のさんまが気になるってさ ^^w
今日、海でヘンなもの(さかな?)を食べたと言う海。
『多分、下痢を1回だけするかも』
そう聞いていたので、庭でした時の便が下痢になりそうな臭いがしたので、海のご飯は様子を見て半分にしてみました。
『しぇんしぇい、魚食べたいどす・・・ 。、。』 (海)