春の陽気!?

朝のお散歩。 まずは、エリーとレフティー。 この場所は、結構エリーもクンクン嗅ぎます。

レオも少し歩きましょうね。
今日も上着が要らないほどの気温でした。 暖かくなって行くのは嬉しいのですが、そろそろ花粉が飛ぶようで花粉症のかたには辛い時期がやって来ます。
11時にひまわりをお迎えに行き、

住宅散歩をします。 道が余り広くないので、2匹ずつ行くとしますかね~。 まずは、エリーとひまわり。 草でなければ匂い嗅ぎをしながら歩く事は無いエリーです。 ひまわりも常に顔を上げてますね。

そして、お次はひまわりとレフティー。 草だろうがコンクリートだろうが木だろうが鉄板だろうが、レフティーは匂い嗅ぐ。 以前は、顔を上げて歩く事を強化したので大分下を向かなくなったのですが、他の問題が浮上してからそっちをメインにするために、ビーグル特有の匂い嗅ぎを注意しない形となったんです。 そしたら、あっと言う間に昔のクンクン・レフティーとなってしまいました。
室内では、静かにすると言うルールがあるので、それをキープするには大好きな匂い嗅ぎは大目に見ようと思います。
3時くらいに、畑散歩にやって来ました。

まず、レオとエリー。 既にひまわりはお疲れの様子で、私が車を降りる時にバッグから出て来ようとしなかったです。 しばし、休憩していてくだされ。

そして、またまたひまわりとレフティーの番。 レフティーは、3回目の散歩ですぞ。

ひまわりは、昔から頭をしっかり上げて散歩するタイプです。
ふふふ、レフティーは勿論・・・ ^^www
・ 今日のひまわりは、ひまわりんちにお迎えの時のピンポンに軽く『わん』と一度言っただけで静かにしていた様子。
・ 柴犬ちゃんに、1メートル離れた所から唸っていたひまわり。 その子はがん見する子でした ^^;
・ エルダをお迎えに我が家に一旦戻った時には、お昼を軽く食べたり、洗濯物を取り込んだりしてる間は、ずっとダイニングのゲートの所で静かに居ました。 ダイニングに迎えに行った時には、2回ほど飛びつかれましたが、先日より回数は減ってます。
・ 畑さんぽの時には、どうも、エルダのおちりが気になるのか、ダッと追いかけようとする事をしました。
まあ、エルダの歩きがワサワサ感があったので追いたくなったのは仕方ないと言ってもいいのかも!?
でもね、リードの時には NGですよ。