慣れて来た?

レフティーのお泊り5日目ですが、今回は玄関の音や外の車のドアの音に反応しないレフティーです。 2月1日に帰るまでに反応しなかったら、慣れて来たのが確立されたと言うことです。
昨日も、足柄ドッグランの近くをおば様達がガヤガヤ通っていてもレフティーはそれに全く気付かなかったのか平気になってきたのか、吠えませんでした。 まさかの、エリーが吠えました、ひまわりが先に吠えた後を追って行きました。 呼んだらひまわりは戻ってきたので良いですね。
その時リードに繫がれていたエルダは、吠えていましたが・・・。 動けなかったから、警戒が高まってしまいました。
そうなんです、最近エリーは、バタバタした状況の中でストレスがかなり掛かってしまい、室内で通常吠えないことにも吠えが出て来ました。 吠えるとしても毎日は吠えないし、遠慮吠えが多いので気にしなくていい程度なのですが、今までが吠えなくしていたので私的には気になる所です。 環境の変化が原因ですが、ちょっとそのストレスを減らしてあげないとなりませんね。 もう少しの辛抱です。

エリーとレフティーを散歩に連れ出しました。
途中で猫に遭遇しましたが、エリーは気にしながらもリーヴィットが効きますが、レフティーはニョーンと伸びて猫に興奮! リードコントロールしながら、リーヴィットで吠えさせる事はなく過ぎ去ろうとしたら、
『あれ? ビーグル、珍しいね』
と、通りすがりのおじいさん。
それに答えていたら、
『わふ! わふ~!』
と、2発吠え。
それ以上は吠えさせませんでしたよ。
おじいさんの出現によって、猫への興奮が高まったレフティーでした。
帰り道は、気付かなかったのか猫を無視して歩いていました。
(エリーはしっかり気付きましたが、声掛けで難なく通り過ぎました)
ここでも、レフティーの顔は地面にいきがち。 匂いに慣れてない場所では特にクンクンしますね。
(エリーも、昔は酷かったっけ)
2時からは、ノアールのパピーレッスンです。


先週より、エリーに慣れて来ましたよ ♪
後数回会えば、遊びだしますね。
パピーの内にやる事は色々とありますが、出来る事を、今必要な事をメインに練習するとよいかと思います。