今年最後のレッスン

今日のレッスン場所は、こちらです。 この場所はどの時間帯でも人にもワンちゃんにも会いますから、いい練習が出来ます。

遅れて来たサリー、先にみんなはマテやヒールの練習をしていました。


『こんちワン -、-』 (タイガ)
控えめの顔や行動をするようになって来たけど、基本やんちゃ坊やのタイガ。
その細めた目の奥では、『あそびて~』と思ってるね ^^w
ママがお仕事の時には10時間以上サークルの中で待ってるタイガ。 それ、偉すぎます ^^V

出ました、五木さん!
それはそれはお転婆すぎて、ナナお父さんを困らせていたナナでしたが、最近はおうちでもだいぶ寝ることが増えてラクになって来たのでは無いでしょうか?
足が速いだけに他のわんこに吠え立てては逃げるナナ、そんな場面が減って来たのは嬉しいやらちょーーーっと寂しいやら? ^、^w
他のワンちゃんにも言えますが、飼い主さんと過ごすにつれ(成長と共に)、飼い主さんを一番に思うようになりますが、ナナもそのひとり。 ナナお母さんを慕う姿は、微笑ましいですね。

お嬢ちゃん系ワンちゃんの内のひとり、コロン。 今日は久しぶりだったので、私への挨拶の長いこと ^。^ ♪ 超嬉しかったですよ。
ママさん、パパさんに愛されて、温厚に育ってるコロン。 昔はあんなにシャイだったのに、フレンドリーさが出て来ましたね。
来年は、どんな髪型をするのか、これまた楽しみのひとつです。

おすましサリー。
実は、’チャカチャカ娘’と言うニックネームがよく似合う子。
ボーちゃんの中のボーちゃんゆえ、ママさんを梃子摺らせる事もあり、『えー、その中でやるんですか?(無理~^^;)』と言うような感じだったサリママが、今では自信と勇気を持ちながら私の指示をやってのける姿に微笑ましさを感じました。 そんなママに、サリーも答えるべく頑張ってますね。
しかし、可愛がりすぎには気をつけて~。 今日、それを見直す事が聞けて良かったです。

子供達が走る中、驚いたり興奮したりせず、ママのコマンドに従うこと。

『じーーーーーー』 (サリーを見つめるタイガ)
『う、うちの事好きなん?(む、無理~、うちにはレオが・・・)』 (サリー)
(注;レオ的には、サリーは遊び友達です ^^w)


あ、失神!?
いえいえ、ただ単に草を食べたくなったようです ^^w

そ! みんなおりこうさん ♪



マテ、の練習なう。