わんこに吠えない練習・ステップ1

レッスン前に、ステラを少し走らせます。 光に向かって走れ~。

プライベートレッスンのケビンが来ました~。 初め、ステラに吠えましたが、吠えたら離れて貰い、を数回繰り返し、

ゆっくり近づいて貰います。ステラがカーミングシグナルを出してくれたので、安心したケビンです。 ステラが害が無いと分れば安心して近くに居れます。

ステラもグイグイ行かずにいたので良かったです。 お互いに横を向きながら害が無い事をアピール。

お尻の匂いを嗅げればより安心さが増しますね。
ステラを使いながら、すれ違いの練習をしまして、

お次は、グランドワークも行いました。 障害物をコマンドを聞きながら進む事で、信頼感・自信を築き上げていけます。 色んな障害物をクリアしながら、心と身体のバランスを取ると落ち着いたわんこになっていきます。

カメラ目線?のケビン。
レッスン後は、ステラを車にしまい、レオとレフティーの番。

歩くのみの散歩ですよ。

’顔上げて’の練習を最近はしつこくやってないから、歩く間殆ど地面と仲良しなレフティーです ^^;

おお~、レフティーの大好物のどんぐりがいっぱい ♪
土曜日のレッスンの時には異常なほどにどんぐりを探し食べていたレフティー。 リーヴィットやドロップを何度と無く言われたので、今日は初めの数回言っただけで後は食べずにいてくれました。

くんくん くんくん

『たべたいな~、でも、だめだし・・・ -、-;』 (レフティー)

『一粒でいいから、だめでしかね?』 (レフティー)
ダメっしょ! ^^www