トイレマナー

『しぇんしぇー!
だっこしてー』 (ミルク)
申し訳ないが、要求には応じれません ^^;

他のワンちゃんなら、勝手に椅子に乗ってくることは許さないのですが、色々我慢を覚えないとならないミルク、今のレベルでは椅子の上はいい事にします。
自宅でも、ソファによく乗ってる子なので、我が家に来た時に、多くを我慢させると私との関係に影響します。
椅子に乗っても、私の膝の上は絶対に許しませんよ。 許可が出るまで待ちましょうね。
(出るかな?? ^^w)

サリママと明日のBbQの買出しに来ました。 サリママとサリお姉ちゃんに吠えたミルクでした。 その前に駐車場を歩きまして、駐車場誘導するかたに吠えました。 怪しいと思わない方には吠えません。
買い物中は、うちの車のケージにはステラが居たので、ミルクはサリーのケージに入れさせて貰いました。
ちっとも吠えずに居れました。 ・・・が、戻って来た時には、
『はやくださんか!』
と、非常に煩かったです --;

ミルクは、トイレは専ら外でするタイプ。 特に男の子って多いですよね。 我が家の庭でトイレをしていい場所に誘導して、トイレと言うとしてくれる事は助かります。
部屋でもマーキングはしません。
しかしながら、ボーダーのステラは未だコマンドでするのは非常に少ないです。
我が家にお泊りに来るワンちゃんは、朝一で庭に出せば『トイレ』と言うとしてくれるもんです。
ステラだけです。 2ヶ月以上居ますが、庭でコマンドでしたのは両手で数えるまでいってません。
珍しいな、こう言うタイプ、私が関ったワンちゃんの中では。
トイレトレーも、彼女が一番初めにしたところに置いて徐々にずらしてるのですが、少しずつだけどうまく行ったと思っていたら、また、元の場所にするので、トイレトレーからはみ出る事が出て来ました。 なので、また場所を戻しました。 どうも、場所で覚えるタイプみたいです。 シートにする事も分ってはいるようで、たま~に、本来のわんこトイレの場所でする事もあります(今までの中で4回だけ)。

我が家に戻ってから、雨が止んでいたので近所散歩。 ここでも初めはかなり興奮、リードの張りが半端無いです。
ミルクは、マテをもっと練習することを薦めます。