自分のペース
サリーも来ていて、ステラと挨拶をしました。


まずは、ウールとステラを歩かせます。
その間、サリーはサリママのペースでトレーニングや遊びをしていました。

レオを出して、サリーと遊ばせます。

その間、エリーとウール、ステラは一緒に歩かせます。
この後は、サリーの超短時間レッスン。 サリママ抜きで私がハンドリング(サリママには隠れてもらいます、サリーが私に集中するように)。 何処まで声掛けをするか何処までサリーに任せるか様子を見ながらハンドリングします。 今日は吠えさせないようにサリーの目線を逸らす動きをしたり、待たせたり、リーヴィットさせたり・・・。 知らない人の近くで落ち着いて居れる様! 広場でエネルギーを発散させた後なので、いい感じで行えました。 今は成功例をいっぱい作りたいので、エネルギーが有余ってる時にはこの練習は避けたいですが、もっと手応えが出て来たら、エネルギーがある時もやっていこうと思います。
ウールのお腹周りのチェック!

家に帰り、休憩タイム。 ステラは一日の中で私が家に居るときも時々ハウスに入れます。 特に散歩から帰った時です。 しっかり寝て頭を休めないと、学んだ事を体や脳みそに入れれませんから。
いつも興奮しやすいワンちゃんや吠えやすいワンちゃんは、良い睡眠を取れていないと言う事もありますので、ゆったり出来る安心して休める場所を提供出来るようにするといいですね。
15時からは、ソルトのプライベートオプションレッスンです。 ノエルは残ってる自主練を消化していただきます。

ウールだけ連れて来ました。

ノエル、流石男の子!

『ウール・・・』 (ノエル)
ソルトよりもウールと挨拶がしたいノエルであった ^^w

ヒールワークをした時に、幾つか注意するポイントを発見。 それらに気をつけて練習して行ってくださいね。
トレーニング中は、ハンドラーのペースに付いて来させるようにするといいです。 素直について行けるような環境作り、モチベーション作りに気をつけて。
注) 今は誘惑大でのトレーニングは失敗し易いので、集中できる環境の下で行いましょう。