fc2ブログ

みんなもそうだった!?



エリアにいれる前に、ゆっくり歩かせて落ち着かせてからにしましょう。


ゲートで待たせてから入れます。





       今日のデイケアS


           『うふ ♪、

ちょっとふっくら女らしくなったでちょ?』  (ひまわり)


『早くしてくんろ、匂い嗅ぎの旅に行くっち。』    (グン)


『めぐみしぇんしぇ~い、ボールはどこ?』   (コロ)  


『シャッキ~ン! ほれ、おりこうに見えるじゃろ!』     (ナナ)








あ、失敗! ロングロープをしてから入れるんだった。

ひまわりがナナにアタックされ続けてます、ひまわりが怒ってるにも関わらず懲りない。
私の体や手でひまわりを守ろうとしたが、ひまわりはナナに向かって動いてしまうので、2週間前のグン(マテしていたから)の時よりもナナを落ち着かせるにかなり時間が掛かりました。




よし! 準備OK! いつでも捕まえれます!!



今度はバニラを狙っています・・・ ^^;

『この隙に、にげるじょ! ><;』   (ひまわり)




やっと出して貰えたレオ。 昨日も走ってるから、長めに待たせました。


バニラ、最近、時々レオに遊ぼうって行くんですよ。 レオは遊ばない子だから、とっととエリーを出しましょね! エリーが来ればエリーと遊ぼうとするから、レオはバニラから免れた!?




遠近法!? レオがトイプー達と同じサイズに見えません?









全員集合~! あれ?、ひとり足りんぞ。

        ・・・ナナです。


そうです、彼女は、タイムアウトなう。




『あんた、あたちにくんじゃねーじょ!(チラッ)』  (ひまわり)



私がエリアを出るとこぞって見に来るのはこの子達。

グンは、バニラと遊びながらバニラママに ’撫でろ~や作戦’、
その傍ら、レオは ’ボール投げろ~や作戦’。





ママ達のランチ時は、リミット。 リードで待たせます。


レオ&エリー

何をくっつけてるん? ^^w





  またかい・・・ --;

休んだ後は、元気復活でまたもやわんこに絡むナナが居た。





グンもひまわりも、そしてバニラもすっかりお兄ちゃんお姉ちゃん。

グンとバニラは、畑仕事のおじさんに吠えてました、何度か。 ひまわりは大丈夫でしたよ。 ナナも吠えませんでした。 ナナは、兎に角他の子にガウガウ遊びがしつこくて・・・ -。-;

ええ、今回のナナは2週間前のナナよりもパワーアップしてました -。-;
一ヶ月前までは、後退する事はほぼ無く、少しであっても進歩していたんですけどね。

ん~、今日はダメだしばっかりの行動をするナナ。 エネルギーが有余ってるのは分かるが、こんなに凄いのは初めてです。 ええ、保護犬のパスタも凄かったけど、あの子の場合は遊びが大好きで相手を選んで遊べたので怒られる事はナナよりも断然少なかったのです。 ナナ、賢いだけあるけど、悪巧みに使わずに良いほうに使わせたいな。

   ん~、一ヶ月預かっちゃおうかな~。

そう思って止まない1日でした ^^;

小さな積み重ねを作って行き、いい行いをしたら褒めていくと悪さは減っていくのはどのワンちゃんによくあること。 でも、一ヶ月ナナが居なくなったらナナお父さんは泣くに違いない、それは困りますからね。

今ではすっかり落ち着いているグンやひまわり、ボールがあれば何も要らない?コロは預かった時は静かですが、それぞれ昔は結構ママさん達は悩ませられてましたよ。

みんな、そんな時期はありました、当たり前、元気なパピーの証拠ですから~。

でも、ナナってば、過去ワンコに無い腕白ぶりでレオもびっくり?です。 大概のわんこは、レオに教育されたら学びますもの。 なのに、ナナってば、今日もレオに背後から吠え立てていましたよ。

           『あそべや~!』

レオは勿論、無視、でした ^^;

今日は1回だけナナはレオに怒られました。 私が地面にスリスリしてるグンを呼んでる時に、背後ではナナの『ひゃ~』の声。 でも、レオのガウガウはやさしめだったから、ナナはその後もレオに遠巻きに絡む絡む。

        ナナ、強いな~。

でも、そんなナナ、リードを短く持つと大人しくなる ^^w
ずっとリードを短く持ってればって!?、・・・。 ^^;


いじめていません、服従しろ!とも言ってません。 優しくでもナナが動いても手を離さず、これを行うことに寄り、どう行動するかに寄って私に(人)どう感じてるかの目安になります。




グンの問題は、やって来る人や犬に興味大で吠える事。 足柄にいると、他のわんこに会う機会が少ないので、その練習が進みません。 でも、今日は遠目に歩いてる人が居たので、何度も練習が出来ました。 網があるから一生懸命呼べば来るけど、網がなかったらその人のところに暫く居て、イナバウアなど披露しちゃったりするんだろうな。


ひまわりは、足柄では特に問題は無いです。 部屋で預かる時には、問題が出ます。 抱っこして~との飛びつき、です。 そうそう、今日お姉ちゃんから別れた後のひまわりは、『わお~ん』と言っただけで直ぐに静かになりましたよ。 今日はどのわんことも遊ばず、私の後を付いてきたり、匂い嗅ぎをしたり、フセで休んでたり・・・。 まったりめなひまわりが居ましたよ。 昨日は走り回ったのかしら?


コロは、ボールを投げてーーー!と飛びつくことがあったけど、吠えたりしないのでグッド!
私がエリアから居なくなると鼻を鳴らしてしまうけど、昔より減りました。 ジーッと見つめてますが。

コロも大人になったので、帰りはしっかりママさんの元に喜んで帰るようになりました。 ちょい前までは、私のほうに戻ってきていたのですが、それが無くなると寂しくも感じながら、でも、ママさんに戻る姿は見ていて嬉しいです。

うちに来るのが好きなワンちゃんでも、置いて行かれる時の飼い主さんの後姿を気にしない事もあるけど、なんだかんだ、やっぱ飼い主さんが一番ですね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

まだまだですね。

今日は有難うございました。先週に続きショックです。広い場所で気持ちも大きくなってしまうのでしょうか?本当にどうしたらいいのか........。本人(犬)?はだいぶお疲れのようで、自分からベッドに入って行ってしまいました。今頃は夢の中で跳びはねているかも知れません。また、相談させてください。よろしくお願いします。
からまれたワンコ達ゴメンなさい。また遊んでいただけるといいのですが、.....。

今日はありがとうございました。
ナナ、元気ですね~
見ていて飽きないどころか、笑ってしまいます
それくらいの元気っぷりです。
バニラもギャングと呼ばれたときがありましたね。
あの大人しいウールでさえ、バニラ二世と言われたときもあったし。
そのバニラは、今日はランチの時、フセをさせたら二回くらい座ってしまいましたが、比較的落ち着いて待てました。
レオに遊ぼうと誘ったときは、ちょっとびっくりしましたが(空気読めや)、ぐんと絡みすぎることもなく、比較的穏やかに過ごせました。
あとは、知らない人や車にまだ吠えやすいので、注意しなければ…
…と、ダンスですね
頑張ります。

昨日はひまわりやデイケアワンコがたくさん居たんですね^^
ナナはサークルでは大人しかったですけど今日は元気健在だったんですねw
端から見ると元気でいいね~!と思ってしまいます^^;

ぐんは落ち着いたとは言え人や犬を発見すると吠えたりそっちに行きますよー♪は
相変わらずですね( ̄□ ̄;
いつも行く公園でも人に話しかけられると呼びました?と言わんばかりです(――;
これを改善するには練習・・・ですね(><)

Re: まだまだですね。

> 今日は有難うございました。先週に続きショックです。


先週はまだ許容範囲で、その前の週より声が入りやすかったから良かったのですが、また逆戻りになっていました ^^;

>広い場所で気持ちも大きくなってしまうのでしょうか?本当にどうしたらいいのか........。本人(犬)?はだいぶお疲れのようで、自分からベッドに入って行ってしまいました。


遊びたい子だから、嬉しいんでしょうが、それが相手の気持ちを読まないことが多いので・・・ ^^;w
エリーとコロ以外はみんな怒りたくなるようです。

他の子から教育されていいのですが、されてない感があるタイプのナナはお転婆ぶりでトップに躍り出ています。


>また、相談させてください。よろしくお願いします。
> からまれたワンコ達ゴメンなさい。また遊んでいただけるといいのですが、.....。



中型大型しかナナの相手をする子が居なくて、昨日は誰も遊べる子が居なかったけど、遊んでくれなくても絡むのが面白いらしい ^^;

ロープを掴んで注意すれば少し大人しくなっていくのですが、首への反動が心配になります。
なので、それを軽減すべく、短期預かりかー!?って思ってしまいました。

でも、それはそれで色々ありますから、またお話しますね。

Re: タイトルなし

> 昨日はひまわりやデイケアワンコがたくさん居たんですね^^
> ナナはサークルでは大人しかったですけど今日は元気健在だったんですねw


リードが長くなるとフリー感が出るからね。 短くすると大人しくいます。

> 端から見ると元気でいいね~!と思ってしまいます^^;


グンの昔を思い出しても、そう思います~? ^^w

> ぐんは落ち着いたとは言え人や犬を発見すると吠えたりそっちに行きますよー♪は
> 相変わらずですね( ̄□ ̄;
> いつも行く公園でも人に話しかけられると呼びました?と言わんばかりです(――;
> これを改善するには練習・・・ですね(><)


相手に無視してもらうか、専ら練習しかないです。
いやな事を与えるのは攻撃性が出るので、気になって行ってもいいけど呼ばれたら直ぐに戻る!
この練習を毎日すればかなり減りますよ。

私は、アメリカでリス相手にレオとエリーでかなり頑張りました。

Re: タイトルなし

> 今日はありがとうございました。


こちらこそ~ ^^

> ナナ、元気ですね~
> 見ていて飽きないどころか、笑ってしまいます
> それくらいの元気っぷりです。


それ! 人事だからですよ~ ><; ナナを躾ける側としては笑えない ーー;

> バニラもギャングと呼ばれたときがありましたね。
> あの大人しいウールでさえ、バニラ二世と言われたときもあったし。
> そのバニラは、今日はランチの時、フセをさせたら二回くらい座ってしまいましたが、比較的落ち着いて待てました。


後半待ててましたね、あれ、毎回家でもやってくださいね。

> レオに遊ぼうと誘ったときは、ちょっとびっくりしましたが(空気読めや)、ぐんと絡みすぎることもなく、比較的穏やかに過ごせました。


レオの優しさを知っているからの事、でも、しつこいと怒るのも覚えていてね、バニラ~。
レオにも声掛けすればよっぽどの悪からやられない限り怒りを我慢するから、今度私が見てないときにバニラがレオに絡んだら、レオにも声掛けをしていいですよ、’Be nice!'
って。

> あとは、知らない人や車にまだ吠えやすいので、注意しなければ…
> …と、ダンスですね
> 頑張ります。


忙しい中、大変でしょうが、頑張って下さい~ ^^

デイケアありがとうございました!

小銭・・・・申し訳ない><使えそうですか?

ひまわりは、足柄ではほ~ぼ良い子にしてますよね。
昨日はあまり遊びませんでしたか? 帰ってからはご飯も食べずに、ずっと寝ていたんですよ。相当疲れたんだと思いますw

また吐いてしまって申し訳ありませんでした。
酔い止めとか、考えた方がいいのかな~とも思いますが・・・どうなんでしょうか?

Re: タイトルなし

> デイケアありがとうございました!


いえいえ~

> 小銭・・・・申し訳ない><使えそうですか?


今日、代車のガソリンが余り入っていなかった為に、銀行に寄れなかったから、小銭、使います!!

> ひまわりは、足柄ではほ~ぼ良い子にしてますよね。
> 昨日はあまり遊びませんでしたか? 帰ってからはご飯も食べずに、ずっと寝ていたんですよ。相当疲れたんだと思いますw


一番走ってないんですがね。 ちょっと体重は増えてはいない? 目で見た感じもちょっと増えた感じに ^^; 身体が重いか疲れてるのかな、って感じもしましたが。

> また吐いてしまって申し訳ありませんでした。
> 酔い止めとか、考えた方がいいのかな~とも思いますが・・・どうなんでしょうか?


私も未だに酔いますからね~。
大体は直ぐに治る子が多いのですが、中にはひまわりの様にずっと続く子も居ますね。
胃腸が弱いのもある!? 食欲がすぐなくなるのは昔から気になってるのですがね。

食べる時に沢山食べるってやり方はしてないですよね?

最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。

注:)人間目線から作ったワンちゃん会話、犬本来の行動とは相違があります事をご理解ください。 面白目線でお楽しみ頂けたら嬉しいです。


♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/



(居ぬき募集)
躾教室部門は今まで通り営業しますが、二宮のサロン(トリミング)のほうを居ぬき募集いたします。詳細はお電話でご相談させてください。☎0463-79-6278



★ ドッグサークルのご案内: コロナ騒動につき見合わせ中。
ドッグサークルで集まった参加費は、専用KoTランの修繕費とボランティア愛護会へ寄付させていただきます。



☆ イベントのお知らせ
8月にプール開きを予定




パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です(☎0463-79-6278)。 メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。

★ お休みのご案内:トリミングは月曜休み。躾教室部門はほぼ年中無休。
2022年4日16日(土)ドッグダンスコンペティション予定につきトレーニング部門休み。

☆ トリマーさん大募集(経験者優遇)特に月、火、日曜日可能な方。
☆ ドッグラン(躾教室部門)、スタッフ募集。



★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ