fc2ブログ

強いね、アンバー


まず、ナナとコロを他のエリアに置いて、アンバーを中型大型犬が居るエリアに入れて様子を見ることにしました。

初めはみんなに寄って来られるも、


絡み遊びが好きなルルと遊んでみるアンバー。


でも、年上ルルにもアンバーは強かった・・・ ^^;


ルルは降参ポーズをしていました。 OMG



海ともう少し絡むかと思いきや、余り興味は無かった様子。 それよりも、同じ犬種のレンが気になるようです。


レンが歩いてるところをアタックしていたアンバー。 レンは、サリーには初対面に時に転がす勢いでガウガウしたことがあったのですが、強いアンバーには怒るもやはり負けてしまいました。

アンバーをひれ伏せられるのは居ないのか!?



アルに追われるもアハハ~と逃げるだけでした。 



おっ、サリーと張り合うか!? 年もそんなに離れてないし女同士、さあ、どうする!?

サリー、どしどし来られると ’イー’をするのですが、アンバーには出来ませんでした。 私が見てる間、サリーはアンバーに圧され気味。 ガウガウする事なかったので、それを見届け残りの子達を出しに車に行こうとエリアを出ようとした時、

『サリーがアンバーに怒りましたよー! で、アンバーは逃げました』  (サリママ)

私はそれを見れなかったけど、かなり酷く怒ったらしくアンバーは逆切れしなかったようです。

一応サリーが勝ったようです。






私がエリアを離れると、網越しにくっついて待つアンバーの姿が・・・。 この後、すごいことが起こりました!!





コロ、今日から2泊お泊りです。


ソルトはアンバーとは合わないと判断し、小型が居るエリアに入って貰いました。






アンバーってば、私会いたさにエリアを脱走して来たんですよ。よじ登って。 で、エリアに戻してもまた脱走を繰り返すだろうから、他のわんこを入れるまでロングロープで暫し柵に繫いで置きました。 レオを見たら、異常に興奮したアンバー。 誰よりもレオがいいらしい。


『オレっちは、困るでし --;』  (レオ)



レオを長いエリアに入れて、皆さん、今日もお世話になります ^^;



グンを小型がエリアに入れ、エリーも出しました。




グン、今日はボールを途中から放さなくなりました。 初めてです。 私には今まで放したのですが。 

今週(先週も?)は、残業が多くてグンにストレスを多く与えてると聞いていましたが、そのせいもあるのでしょうが、他にもあるのかも。 勝手な行動が多かったり。 先週はボールをちゃんと放したので、この一週間で何かが・・・。

グン、一時よりも知らない犬への関心が大になってます。





今日のアンバーのガウガウは結構減っていましたよ。 ロープに繫いでその時にガウガウワンワン言ったから、自由になった時にはエネルギーが減っていた事もあると思いますが、ここ最近の発散がされていなかったと聞いていたので、他のわんこと遊ぶことがたいそう久しぶりでお泊り初日は非常に嬉しかったのでしょうね。 




この後レオもこっちのエリアに入れましたが、今日はアンバーはレオに怒られずに居ましたよ。 レオにも距離を取る事を覚えてくれました。


ガウガウわんこと言えば、この子もそうでしたね、ええ、ナナです。 それがナナは今までで一番大人しかったんですよ。 アンバーのせいではないです。 初めにグンとコロと一緒に入れた時にグンに距離を取って走っていましたし、居たのか居ないのか分からないときがありました。

でも、後半はロープに居たアンバーとグンにもガウガウ言ってましたが、注意すると止めてくれたのでその後はリードコントロールをしながらエリア内を歩きました。


ナナお父さんにも早く優しく接するようになるといいね、ナナ。



今日も松ブルでカフェマナーをしました。
目的の場所に着く途中で、子供達が居たのでグンは興奮行動をしましたが、すかさずリードコントロールされ、それ以降は子供達を無視することが出来ました。


目的場所には既にワンちゃんが2匹居ましたが、我々の犬達はそのワン達にガウガウ・ワンワンする事無く、隣のテーブルに座りました ^^V

コロは、私が少し離れるとピーピー言いますが、ナナは平気です。

一風変わったおじさんが寄って来なければ、もっと楽しめた松ブルでしたね。
ま、サリーもおじさんにガウガウ言わなかったので練習には良かったけど・・・。



アンバーはコロに唸る事2回。 コロは直ぐに逃げる子なので争いにはなりません。 昨日は部屋の中でクラリスにもひまわりにも唸らなかったアンバーでしたが。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

アンバーちゃん登場でまたまた賑やかな足柄になりそう(^O^)
サリー強っ!!

Re: タイトルなし

> アンバーちゃん登場でまたまた賑やかな足柄になりそう(^O^)
> サリー強っ!!


そのアンバーも、明日には帰ります。 茅ヶ崎の子なので、なかなか足柄には来れないアンバー。
いい体験をしたかな?

ルル降参!

今日は、ルルの弱虫がバレてしまいましたね。(笑)
結局「負けた~! 」と言えるのは、
ルルだけかな。
レンちゃんは、負けた様には見えませんでした。
サリーは確実に勝ちましたが。(笑)
順位付けって面白いですね。
本気の喧嘩になったらコワイけれど。

記事とは関係がございませんが。。。

今日 お散歩中 信号のない横断歩道を渡るため
車が切れるか止まってくれるのを待っていたら、
心優しい女性ドライバーさんが スーッと止まって下さいました。
私には  めぐみならぬ めがみに見えました(*^_^*)

自分が運転しているとわからないですが、
歩行者になってみると、横断歩道なのに
車が止まってくれないって事が 少々悲しくなりますね。

車の中から  ちょうーごまめーと聞こえてきたような
気がします(*^_^*)
偶然会った、心優しい可愛い女性ドライバーさん
ありがとうございましたm(__)m

あれれー?私なんで先生のブログに書き込んでいるのでしょうね(笑)

心温まる ひとまくでした。

サリー…ありがとう!教育的指導!

私はレオとサリーを二頭連れて海岸を散歩するのが密かな夢です(^-^)/

アンバーは大胆な性格なんですね、、、母はてっきりビビリかと…T_T
獣医さんにも、この子はあまり怒らず育てた方がいい、と言われてました(ビビリっぽいので?)。
そう、室内ではいつも比較的大人シイのです。
なので、本来のキャラに気付かなかった、、、

Re: タイトルなし

> 記事とは関係がございませんが。。。
>
> 今日 お散歩中 信号のない横断歩道を渡るため
> 車が切れるか止まってくれるのを待っていたら、
> 心優しい女性ドライバーさんが スーッと止まって下さいました。
> 私には  めぐみならぬ めがみに見えました(*^_^*)


いや~ ^^;
びっくりしました、私も。

歩道を渡ってるときに長ママに気付きました、(引いちゃえば良かったかな ^。^wあはは)

あれですね、難しいんですよ、歩道手前で止まるタイミング。
私は運転が余り上手ではないので、上手く止まれない時にはスルーしちゃうんですよ、『あ~、ごめんなさーい ><;』って反省するんですがね。

なるべく止まれるように気をつけてはいるんですが・・・。

> 自分が運転しているとわからないですが、
> 歩行者になってみると、横断歩道なのに
> 車が止まってくれないって事が 少々悲しくなりますね。


意外に日本人ってアレですよ、アレ --;


> 車の中から  ちょうーごまめーと聞こえてきたような
> 気がします(*^_^*)


そうそう、呼びましたよ! 『ちょー!!!』って。


> 偶然会った、心優しい可愛い女性ドライバーさん
> ありがとうございましたm(__)m


いいえ、こちらこそコメントにもお礼を有難うございます。
そんな長ママは優しいですね(あ、前から知ってましたよ ^^)

> あれれー?私なんで先生のブログに書き込んでいるのでしょうね(笑)
>
> 心温まる ひとまくでした。

Re: ルル降参!

> 今日は、ルルの弱虫がバレてしまいましたね。(笑)
> 結局「負けた~! 」と言えるのは、
> ルルだけかな。

> レンちゃんは、負けた様には見えませんでした。


結構引いていましたよ。 完全な負けではないけど、勝てませんでした。
通常、レンは最初にまかしてしまうのですが、アンバーには歯が立たなかったんですよね。

> サリーは確実に勝ちましたが。(笑)


ええ、でも、また違う日に会うとガウガウやってしまう可能性はあり。
で、サリーが勝つ ^^V

> 順位付けって面白いですね。
> 本気の喧嘩になったらコワイけれど。


普通に飼われてれば大概は血を見る本気の喧嘩にはなりにくいといいますが、
所詮犬ですから、我が犬レオの事も買被りはしていません。

Re: タイトルなし

> サリー…ありがとう!教育的指導!


サリー的には初め手が出ない相手と思ったけど、やりましたね、私が居るときにやってくれたら見れたのにな。


> 私はレオとサリーを二頭連れて海岸を散歩するのが密かな夢です(^-^)/


いいですよ~、お貸ししますよ~ ^^
(そう言うのではなく?)


> アンバーは大胆な性格なんですね、、、母はてっきりビビリかと…T_T


アンバーもしたたかさな面を持ってるんですよ。
警戒心がありますが、慣れるのは早いほうで、慣れると結構ガンガン行くタイプのようです。

> 獣医さんにも、この子はあまり怒らず育てた方がいい、と言われてました(ビビリっぽいので?)。


プライドが高い子も叱ると攻撃的になるので、怒らずに育てるに越したことはないけど、でも、優しく育てるのと甘やかしてしまうのと、結構みなさんその線引きが難しいようです。

> そう、室内ではいつも比較的大人シイのです。
> なので、本来のキャラに気付かなかった、、、


昨日は、見事に静かでしたよ。 毎日沢山外に居れる満足もあるし、注意されるし、褒められるし ^^V

アンバーは色んな場所を渡り歩いてきた子なので、順応性がありますね。
ホームシックは今のところ見事に無かったです。
ただ、アンバーご家族とこれから暮らしていくと絆が強くなっていくので、また変化が出てくると思いますよ。

レオとは違って、ひとりの人に付きますから。

昨日はまたもや長~い一日ありがとうございました(^^)
あの松ブルのおじさん、また会ったらよってきますよね(^_^;)
まぁ、サリーにとってはありがたい??誘惑ですが…
今までだったら、おじさんが寄って来ても吠えたし、帰る時にはもっとガウガウいってたと
思います。
帰る時はサリーがちょっと興奮してきたので、吠えさせないのに必死でしたv-356
いや~でも、あのおじさんてん何分居座ってたんだ~(@_@;)

追伸:サリーとお散歩したいだなんて…
   都会を散歩させると、手にマメが出来ますよ~(*^。^*)

こんにちわ、昨日もナナがお世話になりました。
エネルギーをたっぷり発散したようで、昨日・今日と大人しくて良い子です。
平和な時間が流れています(*^_^*)
あまりによく寝るので少し心配になるほどでした(笑)
父親へのガウガウですが、少しだけ優しくはなっているようです。
最近はよく膝の上で寝てるみたいで、甘えてるのですかね。
そういうところはかわいいんだけどな、と父親も言っています。
他のワンちゃんへのガウガウがだいぶへったようで嬉しいです。
昨日は他の子と遊ばずに一人でいた感じですか?仲良く走り遊びが
できるようになると良いのですが。

Re: タイトルなし

> 昨日はまたもや長~い一日ありがとうございました(^^)


いえいえ ^^

> あの松ブルのおじさん、また会ったらよってきますよね(^_^;)
> まぁ、サリーにとってはありがたい??誘惑ですが…


私的には会いたくないですが --;

> 今までだったら、おじさんが寄って来ても吠えたし、帰る時にはもっとガウガウいってたと
> 思います。


頑張りましたね、サリママ。

> 帰る時はサリーがちょっと興奮してきたので、吠えさせないのに必死でしたv-356


あんな感じを後10日ほどやれば、もう少し興奮が下がりますよ ^^V

>
> 追伸:サリーとお散歩したいだなんて…
>    都会を散歩させると、手にマメが出来ますよ~(*^。^*)


んなわけないですよ、海ですよ! 海!! ^^wわはは

Re: タイトルなし

> こんにちわ、昨日もナナがお世話になりました。


いえいえ

> エネルギーをたっぷり発散したようで、昨日・今日と大人しくて良い子です。
> 平和な時間が流れています(*^_^*)
> あまりによく寝るので少し心配になるほどでした(笑)


ずーーーーーっと眠られると困りますが、デイケア後はせめて4~5日間は静かで居て欲しいですね。

> 父親へのガウガウですが、少しだけ優しくはなっているようです。
> 最近はよく膝の上で寝てるみたいで、甘えてるのですかね。
> そういうところはかわいいんだけどな、と父親も言っています。


にんまりされてるお父様のお顔が想像出来ます ^・^

> 他のワンちゃんへのガウガウがだいぶへったようで嬉しいです。
> 昨日は他の子と遊ばずに一人でいた感じですか?仲良く走り遊びが
> できるようになると良いのですが。


グンとエリーと少し走りましたよ。
何となく私と他のわんこの近くに居てワサワサしてました。

ひとりで大人しくしてる時もありました。

昨日はありがとうございました。

ぐん、勝手な行動したりボール離さないなんてご迷惑おかけしました(>_<)
留守番が長い他に何かあったか考えましたが思いつかないのですが
かなり酷かったんでしょうか?( ̄▽ ̄;)

知らないワンコに興味が大きくなると今のぐんはリコールも弱いし良くないですよね、、
ちなみに興味を大きくさせない対処方法ってあるんですか?

Re: タイトルなし

> 昨日はありがとうございました。


いえいえ

> ぐん、勝手な行動したりボール離さないなんてご迷惑おかけしました(>_<)
> 留守番が長い他に何かあったか考えましたが思いつかないのですが
> かなり酷かったんでしょうか?( ̄▽ ̄;)


ええ、ボールは2回も放さずに破れる恐れがあったのでそのままタイムアウトにしました。
今まで私には少なくとも絶対に放したのに ><;


>
> 知らないワンコに興味が大きくなると今のぐんはリコールも弱いし良くないですよね、、
> ちなみに興味を大きくさせない対処方法ってあるんですか?


ドッグランに連れて行った時の飼い主さん側の管理と、散歩中にわんこがやって来ても吠えずに落ち着いて待てるようにすることですね。

ドッグランでは、他の犬が入り口に来た時などに自分のところに来るまで徹底して呼ぶとか、他のかたがたへ撫で撫でをされに行く事も多くしていたら、余りいい影響を及ぼさないので、それをある程度で止めさせるとか、いったん呼ぶことをお薦めします。

デイケアの時には、私がエリアに居る時には、知ってるわんこが来た時に会いたくて走っていく時には呼ぶようにしてまして、知らない犬の時にはリードを持つ事にしてゆっくり近くに寄せます。
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ