fc2ブログ

恋の片道切符ならぬ、友の片道切符

24日日曜日のドッグサークルの時間ですが、午後遅くからの雨が気になるので、13時30分に繰り上げようと思います。 参加される皆様、宜しくお願い致します。
 


『メグミしぇんしぇ~い! 今日も楽しく走るで~ ♪』   (グン)

           『えへ ♪ 

ちぇんちぇ~い、ボクっちもみんなと遊べてうれちいな』  (ごまめ)


今日のデイケアわんこ: 左から、トイプーのナナ♀、ポメプーの長十桜♂、ポメパピプーのごまめ♂、チワワxプチブラバンソンのグン♂


網越しに、(痩せたけど巨体のイメージが強い)ゴンに、長もごまめも一緒になって吠えちぎっていました。

ナナは、静か目でしたねー、今日は。 家に帰ってから、まさか、ナナお父さんにガウガウしないか心配になるほど、今日はデイケアのわんこの中で一番注意されませんでした。



グンは長に行きガウガウ怒られ、ごまめはナナに行き逃げられ・・・、どうも、ワンちゃん達って、片思い?が多いですね。







ごまめは、ナナのラフな絡みに比べたらそんなにラフではないのに、ナナは超ビビッていました。 これで、何時も自分がしてる事を分かるかなって・・・、勿論、分かるわけはない~  ^^;




相手がプーをしてる時には待ってあげてるグン。 卑怯な手は使わない紳士的?なグン。

ボール遊びの時にも、ごまめが取ることが多く、でも、グンは横取りしたりせずマナーを守っていました(声掛けしながら、そうさせました)。 






グンに長十桜が2回目のガウガウをしまして、かなり酷かったので、タイムアウトにしました(ロングロープで繫いで退場)、暫く落ち着かせます。

それから少し長を抱っこしてエリアに戻り、


今度は、グンのトレーニングを軽くやってから、一対一でボール遊びをします。 


数回持ってこさせ飽きる前に止めました。 そしてしばしエリアの外に居て貰いました。





グンをもう一度エリアに戻し、



集合写真を撮りましょうね。


一番若いナナですが、結構待ててますね。 結構と言っても、数分です。







長十桜は、他のわんこは苦手目なのもあるし、心身を休ませたかったので車に置きました。 エリーも連れて来ていたのですが、車での休憩が長かった日となりました。

さて、小型3匹を連れてゆっくり歩く練習。 これまで走ってるので、3匹とも結構ゆっくり歩きましたよ。 で、向かうは・・・!?


向かった先は、ここ~。

レンママ、今日もレオの面倒を有難うございました!


グンとナナは、ランチタイムの時には待たせられることを学んだので、自ら伏せていました。 ごまめは、コマンドでフセをさせます。 結構、ごまめも頑張っていましたよ、フセで待つことを。


途中から、レンママと席を交換してお互いのワンちゃんが動かない事を練習。 レンも、しっかり待てました。 ママさんが場外に出なければ大丈夫!

グンとナナも、私が動いても平気でした。 慣れていないごまめは、レンママに変わったら動いてました。
直ぐに伏せをさせて、待たせましたよ。 ごまめなりに頑張りましたよ~。



暫く小型3匹をボーダーズと一緒に居させます。 今日は、ごまめはレオにしつこくしませんでした。 昨日は非常にしつこくお尻の匂いを嗅いでいたので、レオに1回怒られたのでした。 それを覚えていたかな? 昨日、同じくレオにしつこいアクビには怒らないレオでした。 何が違うか? ごまめもアクビも2匹共男子、どっちかと言うとアクビがしつこかったのに、きっと、ごまめのほうがアクビよりも久しぶりだったからかも知れません。


この後、レオとレンはクロルル達のエリアに移動するところで、丁度その時にいつも見掛けるかたがいらっしゃったのでこっちのエリアを空け渡す事にしまして、『(うちの犬達で)練習していいですよ』とおっしゃってくださいました。 数回軽くお話をしたこともあった事から、何かあっても私と和解出来るかただと判断したので、いつもなら知らないワンちゃんとは一緒にしないのですが、今日は練習がてら一緒にしてみました。

以前、グンパパがグンを遊ばせたことがあったかただったんですよ。
その時のグンの事をグンパパから、『グンがあの子達に乗ってしまって --;』と聞いていたので、グンの行動を一番気をつけて見ていました(声掛けしました)。

『今日は乗らないですね(グン)』
と、そのかたにおっしゃって頂きましたが、声掛けした結果です。 乗らせないようにすかさず声掛けし続けないとならなかったので、数時間喉を使いっぱなしの私は、その場に長居はせず、いい感じのところで引き上げました。
 
ナナも初めて会うワンちゃん2匹にしつこくせず、ごめまは小さいほうに1回腰を降りましたが、直ぐに注意!!

グンは声掛けすれば乗らないけど、初めから乗らないようになるといい事を願いながら声掛けを引き続き頑張ります。 荒業を使えば、もっと早めにやらなくなるかもしれませんが、声が入るようになってるので、まだまだ練習で大丈夫です。





グンを中型大型犬達と一緒に居て貰います。 ただ、私が見れない時に、隣に入って来たワンちゃん(とてつもなくでかく吠えるビーグル)に向かっていく事を避けたかったので、レンママやM氏にリードを持って頂きました。

の筈が・・・、クロが持ってくれたようです。

結構、いい感じで居た2匹だったようです。 クロは、ある程度走ると後はまったりするタイプ(年齢)だしね。



今度は、この3匹で歩きます。


長十桜が時々ちょっと引っ張り気味でしたよ。 



今日も長く居ました、足柄~。 足柄を出たのは15時10分過ぎ。 着いたのは10時40分頃だからして・・・。 道理で眠い訳だ ^^;


そうそう、今日はクラリスと同じ犬種の子が来ていました。 元気でしたよ、まだ7ヶ月なので。
クラリス、今度会えるかな?
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんばんわ、今日はナナがお世話になり、ありがとうございました。
いつもは他のワンちゃんにガウガウしてしまうナナですが、今日は逆に追われて良い経験になったのではと思います。
なかなかバリケンに慣れないために車の中でご迷惑かけてないか心配になります。ハウストレーニングを頑張らないと、ですね。
少しずつですが、だいぶ待てもできるようになってきたのはとても嬉しいです。
家でも父親にガウガウした時はタイムアウトしようと思うのですが、何分くらいするのが効果的なのでしょうか?
怒られてるのはわかっているようなのですが、めげない子です(ーー;)

今日は足柄でたくさん走れてだいぶ疲れたようで、おかげさまで良くねています(*^^*)
また来週もよろしくお願いします。


こんばんは!
今日もお世話になり、ありがとうございました^^

レンも私と同じエリアだと、遠く離してつないでいても吠えないのですが^^;
ちょっとエリアの外に出たら、私を追う追う><
以前のように、木戸を開けるのも大変!というのはなくなり、お座りさせるとスムーズに出られるようにはなりましたが・・当たり前ですね(^o^;)

今日はエリアの外につなぐ練習をしなかったのが、とーっても悔しい!!
次回が待ち遠しいです(*^^*);

新しいワン、ラブラドゥドルくんにガウガウ売られたら、ガウガウ買っていましたが・・あは^^;
でもディスクを取られても相変わらず「あらら~(;゜▽゜)」で終わってくれてよかったです^^v
レンもよ~く眠っていますzzz

昨日もお世話になりました。
あらら、、ぐんの事だから長十桜にガウガウされてもしつこく行ったんでしょうね(――;
ぐんはガウガウ返しはしなかったんでしょうか?

ぐんパパが会ったことがある方ですか~。
そのワンコに乗らなくてよかったです。
声掛けを今日もたくさんしていただいてありがとうございます(><)
先生の喉が心配なので今度のど飴持たせます^^;

クロもぐんを見てくれたようでwww
出来の悪い犬を引率している保護者犬のようですねw
クロありがとうね~!!

Re: タイトルなし

> こんばんわ、今日はナナがお世話になり、ありがとうございました。


いえいえ~

> いつもは他のワンちゃんにガウガウしてしまうナナですが、今日は逆に追われて良い経験になったのではと思います。


いつもは、中型大型にはタジタジで、小型には年上でもガウガウだったけど、昨日は見極めていましたよ。

> なかなかバリケンに慣れないために車の中でご迷惑かけてないか心配になります。ハウストレーニングを頑張らないと、ですね。


これ、大事なのでよろしくです~ ^^/

> 少しずつですが、だいぶ待てもできるようになってきたのはとても嬉しいです。
> 家でも父親にガウガウした時はタイムアウトしようと思うのですが、何分くらいするのが効果的なのでしょうか?


あ、昨日は悪さをしなかったから、一度もタイムアウトにならなかったナナでした。
時間は、まちまちですよ。 落ち着いたら解除します。 基本1分程度から数分やる場合も、

> 怒られてるのはわかっているようなのですが、めげない子です(ーー;)


めげないけど、タイムアウトは分かっています。 このお陰でガウガウが減っていますもの。

>
> 今日は足柄でたくさん走れてだいぶ疲れたようで、おかげさまで良くねています(*^^*)
> また来週もよろしくお願いします。


おっ、ナナお父さんにガウガウ行かなかったですかね?? ^^;

Re: タイトルなし

> こんばんは!
> 今日もお世話になり、ありがとうございました^^


いいえ、こちらがお世話になりまして・・・ ^^;

> レンも私と同じエリアだと、遠く離してつないでいても吠えないのですが^^;
> ちょっとエリアの外に出たら、私を追う追う><
> 以前のように、木戸を開けるのも大変!というのはなくなり、お座りさせるとスムーズに出られるようにはなりましたが・・当たり前ですね(^o^;)


もう少しなんですがね、安心してずっしりと待てるようになるとわんこにも負担が無くラクですからね ^^V

> 今日はエリアの外につなぐ練習をしなかったのが、とーっても悔しい!!
> 次回が待ち遠しいです(*^^*);


では、あと3日後に!


> 新しいワン、ラブラドゥドルくんにガウガウ売られたら、ガウガウ買っていましたが・・あは^^;


結構元気でしたものね ^^

> でもディスクを取られても相変わらず「あらら~(;゜▽゜)」で終わってくれてよかったです^^v
> レンもよ~く眠っていますzzz


ディスクの素材って、わんこに人気ですからね~、
若い子は特に噛みたうなりますよね。

Re: タイトルなし

> 昨日もお世話になりました。


いえいえ

> あらら、、ぐんの事だから長十桜にガウガウされてもしつこく行ったんでしょうね(――;
> ぐんはガウガウ返しはしなかったんでしょうか?


逆切れはしませんでしたよ、『やばやばっ』って逃げてました。

> ぐんパパが会ったことがある方ですか~。
> そのワンコに乗らなくてよかったです。


乗ろうと企んでいたので(ちょっと乗りかけていたしーー;)、声掛けはまだま~だ必需品のグン。
グランカフェでは、他の子に乗らないといいのですが・・・。 グンは気に入るとしつこく乗ろうとするので、カフェでそう言う子が居たら、デッキにリードで居るといいでしょうね。

> 声掛けを今日もたくさんしていただいてありがとうございます(><)
> 先生の喉が心配なので今度のど飴持たせます^^;


あはは、
グンだけが私の喉を傷めてるのではないので、どうぞお気に召さないで。
それよりも、休日に公園や他のランに行った時の練習を宜しくで~~~す!

> クロもぐんを見てくれたようでwww
> 出来の悪い犬を引率している保護者犬のようですねw
> クロありがとうね~!!


クロがグンに引っ張られることもあったようです、でも、やはり、体重には勝てませぬ ^^;

ありがとうございまいた

2日間お世話になりありがとうございました。

いい意味でも悪い意味でも、かなりエンジョイした様子が
ブログから伝わってきましたv-388
おかげさまで2日間充実した日が過ごせたようです。
2匹とも熟睡でした。

レオくんに 怒られた長とごま。。。
見本となる先輩犬から教わる事が出来たのは2匹にとって
犬社会の中で、よい経験に繋がったと思います。
レオ君 有り難う~v-238

エリーちゃん、昨日は待機が長くなってごめんね。
長ごまがエリーちゃんの遊ぶ時間を取っちゃったですねm(__)m


レンママさん
はじめまして。
バニラママの悪友長ごまママですm(__)m
昨日はちょうごまめがお世話になり有り難うございました。
長ごまが増えた分、先生が小型犬に時間を費やし、
ランでのいつもの関わりが出来なかったのではないでしょうか?
申し訳ございませんm(__)m

グンママさん
長がガウガウして申し訳ございませんm(__)m
匂いを嗅がれるのがニガテなので、寄って来るワンコ
には強くでてしまいます(;_:)
グンちゃん、ガウガウされても反撃はしないワンコなの
ですね。
優しくて可愛くてとってもイイコですねv-398


ナナママさん
はじめまして。
車の中のナナちゃんと会いました。
とっても可愛いですね♪
ごまめが、ナナちゃんにイケイケになったみたいで
申し訳ありませんm(__)m
これに懲りず、また長ごまと遊んでくださいね
と、ナナちゃんに伝えて下さいm(__)m


Re: ありがとうございまいた

> 2日間お世話になりありがとうございました。


いえいえ~

> いい意味でも悪い意味でも、かなりエンジョイした様子が
> ブログから伝わってきましたv-388
> おかげさまで2日間充実した日が過ごせたようです。


ええ、初日は静かでしたが、2日目はゴンや木を切るおじさんに吠え立てていました。

> レオくんに 怒られた長とごま。。。
> 見本となる先輩犬から教わる事が出来たのは2匹にとって
> 犬社会の中で、よい経験に繋がったと思います。


レオは、長には怒ってませんよ、レオに悪さしない子には怒らない。
長と感受性の面ではある意味似てる部分があるレオなので、そう言う子にレオから仕掛けることはないです。

ごまめは、ええ、^^;
懲りないタイプに近いので、初めはレオがボディランゲージで表現していたのにも関わらずしつこく行くので、1回ワン!!と怒りました。

もっと凄い子には、ワン1回で治まらず、強く叱るけど、一応、レオの怒りの限界は超えていなかったようですよ。

> エリーちゃん、昨日は待機が長くなってごめんね。
> 長ごまがエリーちゃんの遊ぶ時間を取っちゃったですねm(__)m


いえいえ、2匹のせいでは無いですよ。
ヘルニアのエリーは、デイケアわんこが居る時には短い時間でも大丈夫にしてます。
ダーッと走ることもさせたしね ^^

> レンママさん
> はじめまして。
> バニラママの悪友長ごまママですm(__)m
> 昨日はちょうごまめがお世話になり有り難うございました。
> 長ごまが増えた分、先生が小型犬に時間を費やし、
> ランでのいつもの関わりが出来なかったのではないでしょうか?
> 申し訳ございませんm(__)m


いえいえ、ランに行くとレオは預かり犬が居なくても、しっかりレンに(レンとのディスクに)くっつくのです。 レンと、どっちがディスクを取るか競うのが大好きらしい。 喧嘩しない2匹なので、私は大変助かっています ^^


> グンママさん
> 長がガウガウして申し訳ございませんm(__)m
> 匂いを嗅がれるのがニガテなので、寄って来るワンコ
> には強くでてしまいます(;_:)
> グンちゃん、ガウガウされても反撃はしないワンコなの
> ですね。


相手に寄るんですよ。 バニラにはガウガウされてもガウガウ仕返しに行きます --;

> ナナママさん
> はじめまして。
> 車の中のナナちゃんと会いました。
> とっても可愛いですね♪
> ごまめが、ナナちゃんにイケイケになったみたいで
> 申し訳ありませんm(__)m
> これに懲りず、また長ごまと遊んでくださいね
> と、ナナちゃんに伝えて下さいm(__)m


ナナは、犬がダメな長の気持ちを察していました ^^
自分が勝てそうな犬には凄くガウガウしていたのですが、ここ最近、だいぶ落ち着いて来ましたのよ。
ただ、ご自宅でのおとうさまへのガウガウが・・・ ><;

初めはごまめにビビッてたナナでしたが、最後は自分から誘う事も2回ほどありましたよ。

また、遊べる機会があるといいです。


ごまめは、ボール遊びが上手に出来るので、楽しかったです~ ♪
長は、私しか頼る人が居ないので、抱っこ抱っことすがって来ることが愛しいですね。
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。

注:)人間目線から作ったワンちゃん会話、犬本来の行動とは相違があります事をご理解ください。 面白目線でお楽しみ頂けたら嬉しいです。


♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/



(居ぬき募集)
躾教室部門は今まで通り営業しますが、二宮のサロン(トリミング)のほうを居ぬき募集いたします。詳細はお電話でご相談させてください。☎0463-79-6278



★ ドッグサークルのご案内: コロナ騒動につき見合わせ中。
ドッグサークルで集まった参加費は、専用KoTランの修繕費とボランティア愛護会へ寄付させていただきます。



☆ イベントのお知らせ
8月にプール開きを予定




パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です(☎0463-79-6278)。 メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。

★ お休みのご案内:トリミングは月曜休み。躾教室部門はほぼ年中無休。
2022年4日16日(土)ドッグダンスコンペティション予定につきトレーニング部門休み。

☆ トリマーさん大募集(経験者優遇)特に月、火、日曜日可能な方。
☆ ドッグラン(躾教室部門)、スタッフ募集。



★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ