恋の片道切符ならぬ、友の片道切符

『メグミしぇんしぇ~い! 今日も楽しく走るで~ ♪』 (グン)
『えへ ♪
ちぇんちぇ~い、ボクっちもみんなと遊べてうれちいな』 (ごまめ)

今日のデイケアわんこ: 左から、トイプーのナナ♀、ポメプーの長十桜♂、ポメパピプーのごまめ♂、チワワxプチブラバンソンのグン♂
網越しに、(痩せたけど巨体のイメージが強い)ゴンに、長もごまめも一緒になって吠えちぎっていました。
ナナは、静か目でしたねー、今日は。 家に帰ってから、まさか、ナナお父さんにガウガウしないか心配になるほど、今日はデイケアのわんこの中で一番注意されませんでした。

グンは長に行きガウガウ怒られ、ごまめはナナに行き逃げられ・・・、どうも、ワンちゃん達って、片思い?が多いですね。


ごまめは、ナナのラフな絡みに比べたらそんなにラフではないのに、ナナは超ビビッていました。 これで、何時も自分がしてる事を分かるかなって・・・、勿論、分かるわけはない~ ^^;

相手がプーをしてる時には待ってあげてるグン。 卑怯な手は使わない紳士的?なグン。
ボール遊びの時にも、ごまめが取ることが多く、でも、グンは横取りしたりせずマナーを守っていました(声掛けしながら、そうさせました)。

グンに長十桜が2回目のガウガウをしまして、かなり酷かったので、タイムアウトにしました(ロングロープで繫いで退場)、暫く落ち着かせます。
それから少し長を抱っこしてエリアに戻り、

今度は、グンのトレーニングを軽くやってから、一対一でボール遊びをします。

数回持ってこさせ飽きる前に止めました。 そしてしばしエリアの外に居て貰いました。

グンをもう一度エリアに戻し、

集合写真を撮りましょうね。

一番若いナナですが、結構待ててますね。 結構と言っても、数分です。

長十桜は、他のわんこは苦手目なのもあるし、心身を休ませたかったので車に置きました。 エリーも連れて来ていたのですが、車での休憩が長かった日となりました。
さて、小型3匹を連れてゆっくり歩く練習。 これまで走ってるので、3匹とも結構ゆっくり歩きましたよ。 で、向かうは・・・!?

向かった先は、ここ~。
レンママ、今日もレオの面倒を有難うございました!

グンとナナは、ランチタイムの時には待たせられることを学んだので、自ら伏せていました。 ごまめは、コマンドでフセをさせます。 結構、ごまめも頑張っていましたよ、フセで待つことを。

途中から、レンママと席を交換してお互いのワンちゃんが動かない事を練習。 レンも、しっかり待てました。 ママさんが場外に出なければ大丈夫!
グンとナナも、私が動いても平気でした。 慣れていないごまめは、レンママに変わったら動いてました。
直ぐに伏せをさせて、待たせましたよ。 ごまめなりに頑張りましたよ~。

暫く小型3匹をボーダーズと一緒に居させます。 今日は、ごまめはレオにしつこくしませんでした。 昨日は非常にしつこくお尻の匂いを嗅いでいたので、レオに1回怒られたのでした。 それを覚えていたかな? 昨日、同じくレオにしつこいアクビには怒らないレオでした。 何が違うか? ごまめもアクビも2匹共男子、どっちかと言うとアクビがしつこかったのに、きっと、ごまめのほうがアクビよりも久しぶりだったからかも知れません。
この後、レオとレンはクロルル達のエリアに移動するところで、丁度その時にいつも見掛けるかたがいらっしゃったのでこっちのエリアを空け渡す事にしまして、『(うちの犬達で)練習していいですよ』とおっしゃってくださいました。 数回軽くお話をしたこともあった事から、何かあっても私と和解出来るかただと判断したので、いつもなら知らないワンちゃんとは一緒にしないのですが、今日は練習がてら一緒にしてみました。
以前、グンパパがグンを遊ばせたことがあったかただったんですよ。
その時のグンの事をグンパパから、『グンがあの子達に乗ってしまって --;』と聞いていたので、グンの行動を一番気をつけて見ていました(声掛けしました)。
『今日は乗らないですね(グン)』
と、そのかたにおっしゃって頂きましたが、声掛けした結果です。 乗らせないようにすかさず声掛けし続けないとならなかったので、数時間喉を使いっぱなしの私は、その場に長居はせず、いい感じのところで引き上げました。
ナナも初めて会うワンちゃん2匹にしつこくせず、ごめまは小さいほうに1回腰を降りましたが、直ぐに注意!!
グンは声掛けすれば乗らないけど、初めから乗らないようになるといい事を願いながら声掛けを引き続き頑張ります。 荒業を使えば、もっと早めにやらなくなるかもしれませんが、声が入るようになってるので、まだまだ練習で大丈夫です。

グンを中型大型犬達と一緒に居て貰います。 ただ、私が見れない時に、隣に入って来たワンちゃん(とてつもなくでかく吠えるビーグル)に向かっていく事を避けたかったので、レンママやM氏にリードを持って頂きました。
の筈が・・・、クロが持ってくれたようです。
結構、いい感じで居た2匹だったようです。 クロは、ある程度走ると後はまったりするタイプ(年齢)だしね。

今度は、この3匹で歩きます。

長十桜が時々ちょっと引っ張り気味でしたよ。
今日も長く居ました、足柄~。 足柄を出たのは15時10分過ぎ。 着いたのは10時40分頃だからして・・・。 道理で眠い訳だ ^^;
そうそう、今日はクラリスと同じ犬種の子が来ていました。 元気でしたよ、まだ7ヶ月なので。
クラリス、今度会えるかな?